fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

空堀川

(12/30)
 B橋~Z橋の間をバードウォッチングしながら散歩しました。
                 (am10:50~12:20)
 風もありましたが弱く、晴天でわりと暖かい日でした。
 
 コガモたちの数は15~20羽程で、日なたぼっこしたり、餌をとったりしていました。
 マガモは、カルガモたちと一緒に行動しているようです。
 
[見られた野鳥]
   カルガモ  コガモ  マガモ  コサギ 
   ハクセキレイ  セグロセキレイ  キジバト
   ヒヨドリ  スズメ  ハシブトガラス  ドバト


20051230-magamo-o-20051230-CRW_1557.jpg

20051230-magamo-m-20051230-CRW_1559.jpg

              (写真・記録:M.O)
スポンサーサイト



  1. 2005/12/30(金) 13:35:09|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<オオタカがカラスを・・・ | ホーム | カワセミ>>

コメント

きのう午後、S湖に行きました。フィールドスコープをのぞいている人に、「オオタカがカラスをおそって食べているよ。」と教えてもらったので見てみると、本当にオオタカがカラスを食いちぎっているところでした。
「またやるぞ。」というので見ていたら、カラスがいっぱい飛んで、しばらくしたら、さっきのオオタカの少しとなりで、またカラスを食べていました。
一日で、二羽のオオタカがカラスを襲って食べているのが見られてすごかったです。
  1. 2005/12/30(金) 15:26:52 |
  2. URL |
  3. E.O. #-
  4. [ 編集]

 自然の厳しい姿を見ましたね。
生きるということは大変なことなんですね。
         M.O
  1. 2005/12/30(金) 21:38:37 |
  2. URL |
  3. M.O #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://hybwc.blog39.fc2.com/tb.php/34-dbade408
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する