fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

カワセミ 雄雌

 K川の橋桁でカワセミの雄雌が
意識し会っていました。

20220331 kawasemi_0m








スポンサーサイト



  1. 2022/03/31(木) 07:54:28|
  2. 野鳥写真

カワセミ 雄

 K川の岸辺の木の枝にとまるカワセミの雄です。

20220330 kawasemi_o








  1. 2022/03/30(水) 08:22:19|
  2. 野鳥写真

カワセミ 雌

 K川の橋桁にいたカワセミの雌です。

20220329 kawasemi_m





  1. 2022/03/29(火) 08:34:50|
  2. 野鳥写真

セグロセキレイ

 K川の岸辺を歩くセグロセキレイです。

20220328 segurosekirei









  1. 2022/03/28(月) 07:57:25|
  2. 野鳥写真

コガモ

 K川で撮ったコガモです。

20220327 kogamo









  1. 2022/03/27(日) 08:38:14|
  2. 野鳥写真

カルガモ

 K川で撮ったカルガモの番 です。

20220326 karugamo









  1. 2022/03/26(土) 08:45:54|
  2. 野鳥写真

ダイサギ

 K川にいたダイサギ です。

20220325 daisagi





  1. 2022/03/25(金) 08:21:04|
  2. 野鳥写真

アオサギ

 K川にいたアオサギです。

20220324 aosagi






  1. 2022/03/24(木) 08:31:38|
  2. 野鳥写真

「アオサギ」と「ダイサギ」

 K川にいた「アオサギ」と「ダイサギ」です。

20220323 aosagi-daisagi





  1. 2022/03/23(水) 08:51:30|
  2. 野鳥写真

コサギ

 K川で撮ったコサギです。

20220322 kosagi








  1. 2022/03/22(火) 08:54:47|
  2. 野鳥写真

「カルガモ」と「コサギ」

 K川にいた「カルガモ」と「コサギ」です。

20220321 kosagi-karugamo







  1. 2022/03/21(月) 08:52:34|
  2. 野鳥写真

東大和郷土博物館企画展示の様子

 昨日3月19日(土)から
東大和市立郷土博物館で
『空堀川の鳥たち』
という企画展示の会場形状の様子です。

20220320-1 P1100215

20220320-2 P1100218

20220320-3 P1100223

20220320-4 P1100220

20220320-5 P1100222

20220320-6 P1100221

 「東大和バードウォッチング同好会」
の仲間の撮った写真も資料として
展示されています。

 是非お時間のある方はおこしください。







  1. 2022/03/20(日) 08:02:44|
  2. 情報

[お知らせ]東大和郷土博物館企画展示

 本日3月19日(土)から
東大和市立郷土博物館で
『空堀川の鳥たち』という企画展示が
行われます。

 是非お時間のある方はおこしください。

20220319 PAs
20220319 PBs













  1. 2022/03/19(土) 08:38:05|
  2. 情報

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する