fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

トラツグミ

 会員のS.Uさん
H公園で撮った「トラツグミ」です。

---------------------
20201231-1 tora IMG_2962gx

20201231-2 tora IMG_3128gx





スポンサーサイト



  1. 2020/12/31(木) 09:13:14|
  2. 野鳥写真

アオジ-2

 昨日に続いて 会員のS.Uさん
H公園で撮った「アオジ」です。

---------------------
20201230-1 aoji IMG_2864g-2x

20201230-2 aoji IMG_3211gx







  1. 2020/12/30(水) 09:11:45|
  2. 野鳥写真

アオジ

 会員のS.Uさん が H公園で撮った
「アオジ」です。

---------------------
20201229-1 aoji IMG_3114gx








  1. 2020/12/29(火) 07:59:50|
  2. 野鳥写真

シロハラ

 会員のS.Uさん が H公園で撮った
「シロハラ」です。

---------------------
20201228-1 shirohara IMG_3092gx








  1. 2020/12/28(月) 08:30:00|
  2. 野鳥写真

キセキレイ

 会員のS.Uさん が H公園で撮った
「キセキレイ」です。

---------------------
20201227-1 kisekirei IMG_2996gx

20201227-2 kisekirei IMG_3167gx









  1. 2020/12/27(日) 09:53:54|
  2. 野鳥写真

アカゲラ

会員のS.Uさん
H公園で撮った「アカゲラ」です。

---------------------

20201226-1 IMG_3191gx

20201226-2 IMG_3195gx









  1. 2020/12/26(土) 08:16:33|
  2. 野鳥写真

メジロ

  会員のS.Uさん が
H公園で撮った「メジロ」です。

---------------------
20201225-1 mejiroIMG_3143gx

20201225-2 mejiro IMG_3027gx







  1. 2020/12/25(金) 08:22:30|
  2. 野鳥写真

チョウゲンボウ-2

 昨日に続いて 会員のS.Uさん
S湖畔で撮った「チョウゲンボウ」です。

---------------------
20201224 -1 IMG_2657gx

20201224-2 IMG_2668gx







  1. 2020/12/24(木) 07:57:37|
  2. 野鳥写真

チョウゲンボウ

 会員のS.Uさん
S湖畔で撮った「チョウゲンボウ」です。

---------------------
20201223-1 IMG_2634gx








  1. 2020/12/23(水) 08:37:32|
  2. 野鳥写真

コガモ-2

 K川で撮った「コガモ」の雌です。 
  
             (M.O)
---------------------
20201221 kogamo_m







  1. 2020/12/21(月) 08:50:11|
  2. 野鳥写真

コガモ

 K川で撮った「コガモ」の雄です。  
  
             (M.O)
---------------------
20201220 kogamo_o









  1. 2020/12/20(日) 08:54:40|
  2. 野鳥写真

カルガモ


 K川で撮った「カルガモ」が羽ばたいている
場面です。 
  
                  (M.O)
---------------------
20201219 karugamo






  1. 2020/12/19(土) 09:06:00|
  2. 野鳥写真

「ダイサギ」とカルガモ」

 K川で撮った「ダイサギ」と
カルガモ」です。 
  
             (M.O)
---------------------
20201218 daisagi-karugamo






  1. 2020/12/18(金) 08:14:19|
  2. 野鳥写真

シロハラ

 HT公園のサンクチェリアの池に
やって来た「シロハラ」です。 
  
             (M.O)
---------------------
20201213 sirohara






  1. 2020/12/13(日) 09:32:57|
  2. 野鳥写真

魚を捕ったカワセミ

 K川で撮った「魚を捕ったカワセミ」
です。
            (M.O)
---------------------
kawasemi-3.jpg






  1. 2020/12/12(土) 09:16:40|
  2. 野鳥写真

[報告]東大和郷土博物館バードウォッチング

 12月6日(日)に狭山公園-多摩湖でおこなわれた
自然観察会「バードウォッチング」の報告
が博物館より送られてきました。

202012010-1.jpg
202012010-2.jpg
202012010-3.jpg
202012010-4.jpg





  1. 2020/12/10(木) 09:19:03|
  2. 報告

報告:『東大和市郷土博物館バードウォッチング』

 昨日 12月7日(日)9:00-より、
東大和市郷土博物館主催のバードウォッチング
が狭山公園-多摩湖で行われました。

 30名程の参加者が紅葉の中、野鳥観察をしながら、
講師の3人先生方から、野鳥のいろいろな話を
聞きながら楽しい時間を過ごしました。

(資料)
20201207-1.jpg
20201207-2.jpg
20201207-3.jpg
20201207-4.jpg










  1. 2020/12/07(月) 09:21:14|
  2. 報告

柿の木レストラン;メジロ

 遊歩道に立つ柿の木にやって来た
「メジロ」です。

            (M.O)
---------------------
20201205 meziro






  1. 2020/12/05(土) 09:11:56|
  2. 野鳥写真

シジュウカラ

 遊歩道に立つ柿の木にやって来た
「シジュウカラ」です。

            (M.O)
---------------------
20201204 sizyukara






  1. 2020/12/04(金) 07:57:32|
  2. 野鳥写真

柿の木レストラン;ヒヨドリ

 遊歩道に立つ柿の木にやって来た
「ヒヨドリ」です。

            (M.O)
---------------------
20201203 hiyodori






  1. 2020/12/03(木) 08:34:36|
  2. 野鳥写真

『講談社の動く図鑑 MOVE mini 鳥 』発売

講談社の「動く図鑑 MOVE」シリーズの持ち
運べるポケットサイズ図鑑 『鳥 MOVE mini』
が 12/4より発売されます。

、2011年に発刊した図鑑をポケット版に
再編集して発刊したものです。

20201202 movemini 鳥

 よろしければ書店などでご覧ください。

税込み¥1,078








  1. 2020/12/02(水) 08:04:45|
  2. 情報

[お知らせ]博物館=自然観察会

 東大和市立郷土博物館の
『自然観察会 バードウォッチング』
が以下の通り行われます。

20201201.jpg

 参加する方は、各自で郷土博物館にお申し込みください。

★東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800







  1. 2020/12/01(火) 08:24:03|
  2. 連絡

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する