fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

(報告)博物館バードウォッチング

 昨日2月24日(日)東大和市立郷土博物館の
博物館バードウォッチングが狭山緑地でありました。

 朝9時、博物館集合
狭山緑地へ。
 春めいた暖かい日でした。

 とくに“アトリ”の群をゆっくり観察できました。

(博物館前に集合)
20190225-1 P1040055

(狭山緑地の入り口=博物館屋上横)
20190225-2 P1040056

(オオタカの食痕=ドバトのようでした)
20190225-3 P1040062

(バードウォッチング終了後、観察できた野鳥についてまとめ)
20190225-4 P1040064

[観察できた鳥]
 キジバト  トビ
 コゲラ  アオゲラ  
 カケス  ハシブトガラス  オナガ  カケス
 シジュウカラ  ヒヨドリ  ウグイス
 エナガ  メジロ  シロハラ  ツグミ
 モズ  ハクセキレイ  アオサギ
 スズメ  ・・・  


[参考資料:アトリ]
20190225-5 atori



スポンサーサイト



  1. 2019/02/25(月) 10:04:54|
  2. 報告

エナガ

 HT公園の雑木林で撮った
「エナガ」です。

             (M.O)
------------------------
20190224 enaga







  1. 2019/02/24(日) 07:36:11|
  2. バードウォッチング

アカゲラ

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「アカゲラ」です。
  
------------------------
20190221 IMG_7365






  1. 2019/02/21(木) 07:25:14|
  2. 野鳥写真

ルリビタキ 雄

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「ルリビタキ」の 雄です。
  
------------------------
20190220 ruribi7388x2






  1. 2019/02/20(水) 08:26:16|
  2. 野鳥写真

「自然観察会-バードウォッチング」のお知らせ

 東大和市立郷土博物館のBWが
以下の通り行われます。

    20190218 hakuutukan-BW

・申込み:参加する方は、各自で郷土博物館にお申し込み
ください。


★東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800






  1. 2019/02/18(月) 08:57:47|
  2. 連絡

エナガ-2

 昨日に続いて、会員のS.Uさん がS公園で
撮った「エナガ」です。
  
------------------------
20190217-1 enaga8292x2

20190217-2 enaga7328x2





  1. 2019/02/17(日) 09:00:28|
  2. 野鳥写真

エナガ

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「エナガ」です。
  
------------------------
20190216-1 enaga7859x2







  1. 2019/02/16(土) 08:55:41|
  2. 野鳥写真

シメ

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「シメ」です。
  
------------------------
20190215-1 shime7137

20190215-2 shime7180





  1. 2019/02/15(金) 08:22:01|
  2. 野鳥写真

ツグミ-2

 会員のS.Uさん が、S公園で撮った
木の枝にとまる「ツグミ」です。
  
------------------------
20190214-1 tugumi7754x2a

20190214-2 tugumu7751x2





  1. 2019/02/14(木) 08:38:27|
  2. 野鳥写真

ツグミ

 会員のS.Uさん
S公園で撮った「ツグミ」です。
  
------------------------
20190213-1 tugumi7156x2






  1. 2019/02/13(水) 08:39:41|
  2. 野鳥写真

ヤマガラ-2

 昨日続いて、会員のS.Uさん
S公園で撮った「ヤマガラ」です。
  
------------------------
20190212-1 yamagara7535x2

20190212-2 yamagara7541x2






 
  1. 2019/02/12(火) 09:02:23|
  2. 野鳥写真

ヤマガラ

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「ヤマガラ」です。
  
------------------------
20190211-1 yamagara7110x2

20190211-2 yamagara7531x2







  1. 2019/02/11(月) 09:30:24|
  2. 野鳥写真

モズ 雌

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「モズ」の雌です。
  
------------------------
20190210-1 mozu7910x2

20190210-2 mozu7913x2





  1. 2019/02/10(日) 09:42:50|
  2. 野鳥写真

コゲラ-2

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「コゲラ」です。

 頭部に赤い羽根が見えるので雄の
ようです。

--------------
20190209-1 kogera

20190209-2 kogera





  1. 2019/02/09(土) 09:41:50|
  2. 野鳥写真

コゲラ

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「コゲラ」です。
  
------------------------
20190208 kogera8271x2






  1. 2019/02/08(金) 08:44:47|
  2. 野鳥写真

[報告]冬の狭山緑地散策交流会

 「雑木林を楽しむ会」から2月2日
に行われた『冬の狭山緑地散策交流会』
の報告が送られた来ました。

20190207.jpg





  1. 2019/02/07(木) 08:26:08|
  2. 報告

ヒヨドリ

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「ヒヨドリ」です。
  
------------------------
20190206 IMG_7962






  1. 2019/02/06(水) 08:43:33|
  2. 野鳥写真

シロハラ

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「シロハラ」です。
  
------------------------
20190205 IMG_7935






  1. 2019/02/05(火) 08:45:07|
  2. 野鳥写真

シメ

 会員のS.Uさん がS公園で撮った
「シメ」です。
  
------------------------
20190204-1 shime8268x2

20190204-2 shime7183x2





  1. 2019/02/04(月) 08:27:00|
  2. 野鳥写真

[報告]冬の狭山緑地散策交流会

 昨日(2/2) 「雑木林を楽しむ会」主催の
『冬の狭山緑地散策交流会』が行われました。

 私たち“東大和バードウォッチング同好会”
はバードウォッチングの案内です。

 博物館前でラジオ体操をして出発。

20190203-1 P1040032

 今年は野鳥が少ないので、前もって野鳥の鳴き声を聞き
覚え、野鳥を探すことにしました。
 特に、コゲラの鳴き声を聞き覚え、コゲラを探しながら
歩きました。

20190203-2 1kogera

 耳をそばだて歩いていると、思いの外にいろいろな鳥の
鳴き声が聞こえました。

“鳥会あわせ”[見られた野鳥]をした後
「カラスの話」をしました。

20190203-3 karasu2

20190203-4 P1040034

 その後,雑木林の会の方々から“焼き芋”をいただき
ました。
こどもたちは大喜びでした。

20190203-5 P1040036

 今年も、鳥の種類や数が少なく、残念でした。

[見られた鳥・鳴き声が聞こえた鳥]
  オオタカ  トビ  キジバト  
  コゲラ  モズ  ハシブトガラス
  シジュウカラ  ヒヨドリ  エナガ  
  メジロ  カワラヒワ

 
 『東大和市雑木林の会』の皆さん
おいしい焼き芋、ありがとうございました。








  1. 2019/02/03(日) 08:56:34|
  2. 報告

[お知らせ]冬の狭山緑地交流会

明日です。

親子での参加もお待ちしています。

20190201-5 zouikibayasiwotanosimukai




  1. 2019/02/01(金) 09:13:36|
  2. 連絡

[報告]自然観察会「空堀川バードウォッチング」

 1月27日(日)に空堀川でおこなわれた
自然観察会「バードウォッチング=空堀川」
の報告が博物館より送られてきました。

20190201-1.jpg
20190201-2.jpg
20190201-3.jpg
20190201-4.jpg







  1. 2019/02/01(金) 08:20:48|
  2. 報告

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する