fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

(お知らせ)空堀川 春の清掃活動

“空堀川を考える会”より、以下の
ような案内がとどきました。

 お時間のある方はご参加ください。

20180330 karaborigawa-seisoukatudou




スポンサーサイト



  1. 2018/03/30(金) 07:58:30|
  2. 連絡

イカル

 S公園で撮った「イカル」
の群です。
                 (M.O)
------------------------
20180326 ikaru





  1. 2018/03/26(月) 08:46:06|
  2. 野鳥写真

ジョウビタキ

 S公園で撮った「ジョウビタキ」
のメスです。

                 (M.O)
------------------------
20180325 zyoubitaki






  1. 2018/03/25(日) 08:47:35|
  2. 野鳥写真

ツグミ

 S公園で撮った「ツグミ」です。

                 (M.O)
------------------------
20180324tugumi.jpg






  1. 2018/03/24(土) 08:43:43|
  2. 野鳥写真

カンムリカイツブリ

 S湖にいた「カンムリカイツブリ」
の群雌です。

                 (M.O)
------------------------
20180323 kanmurikaituburi




  1. 2018/03/23(金) 08:33:45|
  2. 野鳥写真

コガモ 雌

 S湖にいた「コガモ」の雌です。

                 (M.O)
------------------------
20180322 kogamo






  1. 2018/03/22(木) 08:44:55|
  2. 野鳥写真

マガモ

 S湖にいた「マガモ」です。

                 (M.O)
------------------------
20180321 magamo






  1. 2018/03/21(水) 09:10:38|
  2. 野鳥写真

(お知らせ)「自然観察会-空堀川の鳥たち」

 東大和市立郷土博物館のBW
「自然観察会-空堀川の鳥たち」が
以下の通り行われます。

   20180318 BW-syoukai

 参加する方は、各自で郷土博物館にお申し込み
ください。

★東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800




  1. 2018/03/18(日) 08:44:36|
  2. 連絡

ルリビタキ 雌

 雑木林の中から飛び出してきた
「ルリビタキ」の雌です。

                 (M.O)
------------------------
20180317 ruribitaki






  1. 2018/03/17(土) 08:36:59|
  2. 野鳥写真

アオジ

 雑木林の中から飛び出してきた「アオジ」です。

                        (M.O)
------------------------
20180316 aozi







  1. 2018/03/16(金) 08:23:57|
  2. 野鳥写真

メジロ

 雑木林の中、群で飛び回る「メジロ」です。

                     (M.O)
------------------------
20180315 meziro






  1. 2018/03/15(木) 08:10:24|
  2. 野鳥写真

ガビチョウ

 特定外来種の「ガビチョウ」です。

 東京の多磨地区では雑木林などで
よく見られます。何処でも現れます。 

                 (M.O)
------------------------
20180314 gabityou





  1. 2018/03/14(水) 08:23:34|
  2. 野鳥写真

シジュウカラ

 目の前に現れた「シジュウカラ」です。

                  (M.O)
------------------------
20180313 sizyuukara






  1. 2018/03/13(火) 08:30:19|
  2. 野鳥写真

シロハラ

 水場に、やって来た「シロハラ」です。

                    (M.O)
------------------------
20180312 sirohara






  1. 2018/03/12(月) 08:08:22|
  2. 野鳥写真

コジュケイ

 水場に、やって来た「コジュケイ」です。

                 (M.O)
------------------------
20180311 kozyukei






  1. 2018/03/11(日) 08:55:39|
  2. 野鳥写真

トラツグミ

 この冬は、HT公園では“トラツグミ”
を見ることが出来ます。

             (M.O)
------------------------
20180310-1 toratugumi-1

20180310-2 toratugumi-2






  1. 2018/03/10(土) 08:27:29|
  2. 野鳥写真

コゲラ

 HT公園で撮った“コゲラ”です。

 頭に赤い毛が見えるのでオスのようです。

                     (M.O)
------------------------
20180309 kogera






  1. 2018/03/09(金) 08:38:22|
  2. 野鳥写真

[報告]自然観察会「空堀川の鳥たち」

 3月4日(日)に空堀川でおこなわれた
自然観察会「空堀川の鳥たち」の報告が
博物館より送られてきました。

20180308-1.jpg
20180308-2.jpg
20180308-3.jpg
20180308-4.jpg





  1. 2018/03/08(木) 09:09:58|
  2. 報告

ツグミ

 HT公園では“ツグミ”はサンクチェリアの池
付近だけでなく、林の中を歩く姿も見られるように
なりました。

                        (M.O)
------------------------
20180307-1 tugumi





  1. 2018/03/07(水) 08:56:37|
  2. 野鳥写真

シジュウカラ

 HT公園では“シジュウカラ”の囀りが
響きわたるようになりました。

             (M.O)
------------------------
20180306-1 sizyuukara






  1. 2018/03/06(火) 08:38:28|
  2. 野鳥写真

(報告)博物館バードウォッチング

 昨日3月4日(日)東大和市立郷土博物館の
博物館バードウォッチング『空堀川の鳥たち』
がありました。

 朝9時30分、武蔵大和駅下に集まり、暖かい
日よりの中、空堀川の岸辺をバードウォッチング
しながら歩きました。。

20180305-a P1030277

{資料}

20180305-1.jpg
20180305-2.jpg

[見られた鳥]
 カルガモ  コガモ
 キジバト  カワウ  ダイサギ  
 カケス  ハシブトガラス  
 モズ  ハシボソガラス
 ヒヨドリ  ムクドリ 
 キセキレイ  ハクセキレイ
 スズメ   ・・・


[モズ]
20180305-b P1030267

[ムクドリ]
20180305-c P1030268









  1. 2018/03/05(月) 08:01:18|
  2. 報告

モズ

 HT公園で撮った「モズ」です。

             (M.O)
------------------------
20180304 mozu-2

20180304 mozu-1





  1. 2018/03/04(日) 08:52:25|
  2. 野鳥写真

[報告]自然観察会「バードウォッチング」

 2月25日(日)に狭山緑地でおこなわれた
自然観察会「バードウォッチング」の報告が
博物館より送られてきました。

20180302-1.jpg
20180302-2.jpg
20180302-3.jpg
20180302-4.jpg






  1. 2018/03/02(金) 08:51:39|
  2. 報告

(お知らせ)「自然観察会-空堀川の鳥たち」

 東大和市立郷土博物館のBW
「自然観察会-空堀川の鳥たち」が
以下の通り行われます。

・日時:3月4日(日)
・集合:9:30- 武蔵大和駅下広場
・観察地:空堀川


 参加する方は、各自で郷土博物館にお申し込み
ください。

★東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800
  1. 2018/03/01(木) 08:37:38|
  2. 連絡

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する