fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

[報告]戸隠バードウォッチング合宿

 5月7日(日)~9日(火)2泊3日で
恒例の戸隠へ行ってきました。

 天気もよく快適な旅でした。

 今年は積雪が多くミズバショウは見頃でした。
特に例年宿泊している「白樺荘」の“ミズバショウ園”
は素晴らしい景観でした。




 2日目の朝、朝食前に“鏡池”まで行ってきました。
野鳥たちの響きわたる鳴き声中で、鏡のような湖面に
映る雪の残る岩山「戸隠」絶景でした。
是非、皆さんにも見せたかったです。




 3日目は午前中はBW。
帰りに『一茶記念館』を見学

20170516-3 P1020672

『野尻湖ナウマン象博物館』により、

20170516-4 P1020681

湖岸のイタリアンレストランで昼食をし、
帰路につきました。(往復 約560km)


[観察できた野鳥]
シジュウガラ、ヒガラ、コガラ、ヤマガラ、エナガ、
ゴジュウガラ、カワラヒワ、メジロ、モズ、ウグイス、
ニュウナイスズメ、イカル、ホオジロ、アオジ、コムクドリ、
サンショウクイ、カケス、トラツグミ、ツツドリ
コゲラ、アカゲラ、オオアカゲラ、
アカハラ、ミソサザイ、キバシリ、
キビタキ、コルリ、コサメビタキ、オオルリ、ノジコ
スズメ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、
ツバメ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、
ハシボソガラス、ノスリ
カイツブリ、カルガモ、キンクロハジロ、コガモ
オシドリ、カワウ、アオサギ
(47種)



営巣が見られた鳥:
   アカゲラ、オオアカゲラ、ニュウナイスズメ、、
   キバシリ、


*ブログ・HPに随時UPしますのでご覧ください。







スポンサーサイト



  1. 2017/05/15(月) 08:42:07|
  2. 報告

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する