fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

カワセミ/番

 K川で撮った“カワセミ”の番です。
巣穴を掘り始めたようです。
               (M.O)
---------------------
20170428-1 kawasemi

20170428-2 kawasemi

***動画はこちらから***





スポンサーサイト



  1. 2017/04/28(金) 08:11:31|
  2. 野鳥写真

HT公園の「サンクチェリアの池」

 HT公園の「サンクチェリア「の中の池。
野鳥たちの憩いの場です。

 この撮影時は、オナガ・キジバト・ヒヨドリが
水飲み・水浴びなどをしていました。

                    (M.O)
---------------------
[動画]





  1. 2017/04/24(月) 09:16:59|
  2. 情報

カワセミ-2

 K川で撮った“カワセミ”の雌です。

               (M.O)
---------------------
20170421 kawasemi-406b

20170421 kawasemi-406a





  1. 2017/04/21(金) 09:04:29|
  2. 野鳥写真

カワセミ

 K川で撮った“カワセミ”の雌です。

               (M.O)
---------------------
20170420 kawasemi1

20170420 kawasemi-412a





  1. 2017/04/20(木) 08:32:59|
  2. 野鳥写真

[報告]空堀川 春の清掃活動

 “空堀川を考える会”より
4/15に行われた
「第30回空堀川 クリーンアップ」
の報告がきました。

20170418 P1020521




  1. 2017/04/18(火) 08:15:00|
  2. 報告

「空堀川 春の清掃活動」

 昨日(4/15) 第30回クリーンアップ
「空堀川 春の清掃活動」が行われました。

 岸辺の桜の花の下で50名ほどの参加者が
ゴミ拾い等をしました。

P1020512.jpg

P1020519.jpg

P1020521.jpg




  1. 2017/04/16(日) 09:42:57|
  2. 報告

「自然観察会-バードウォッチング」のお知らせ

 東大和市立郷土博物館のBWが
以下の通り行われます。

     20170413 BW_20170430

 参加する方は、各自で郷土博物館にお申し込み
ください。

★東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800






  1. 2017/04/13(木) 08:22:47|
  2. 連絡

コゲラ

 HT公園の雑木林で撮った
“コゲラ”です。

               (M.O)
---------------------
20170412-1 hkogera




  1. 2017/04/11(火) 08:33:41|
  2. 野鳥写真

シジュウカラ

 HT公園で撮った“シジュウカラ”です。

                      (M.O)
---------------------
20170410-1 hsizyuukara




  1. 2017/04/10(月) 07:57:31|
  2. 野鳥写真

ヒヨドリ

 公園のサクラにやって来た
“ヒヨドリ”です。

 嘴の周囲が花粉で黄色くなっ
ています。

               (M.O)
---------------------
20170409-1 hiyodori




  1. 2017/04/09(日) 09:28:47|
  2. 野鳥写真

カワセミ

 K川の“カワセミ”の動きも活発に
なってきました。
               (M.O)
---------------------
20170408-1 hkawasemi_o



  1. 2017/04/08(土) 09:39:24|
  2. 野鳥写真

[報告]自然観察会「空堀川の鳥たち」

 4月2日(日)におこなわれた
自然観察会「空堀川の鳥たち」の報告が
博物館より送られてきました。

20170406-1.jpg
20170406-2.jpg
20170406-3.jpg
20170406-4.jpg





  1. 2017/04/06(木) 09:04:45|
  2. 報告

(お知らせ)空堀川 春の清掃活動

“空堀川を考える会”より、以下の
ような案内がとどきました。

 お時間のある方はご参加ください。

20170404 karaborigawa-seisou



  1. 2017/04/04(火) 07:54:26|
  2. 連絡

博物館自然観察会「空堀川の鳥たち」

 本日(4/2)午前中
博物館自然観察会バードウォッチング「空堀川の鳥たち」
がありました。

 約30名ほどの参加者でしたが、楽しい時間を過ごすこと
ができました。

[資料]
20170402-1.jpg
20170402-2.jpg

[バードウォッチング風景]
20170402-3 P1020483

[人家の屋根の上にいた“アオサギ”と“コサギ”]
20170402-4 P1020486

20170402-5 P1020484

20170402-6 P1020492

*見られた野鳥たち*
  カルガモ  コガモ  カワウ
  アオサギ  コサギ  
  キジバト  オオタカ
  ハシボソガラス  ハシブトガラス
  シジュウカラ  イワツバメ
  ヒヨドリ  ムクドリ  スズメ
  ハクセキレイ  カワラヒワ   その他




  1. 2017/04/02(日) 12:43:13|
  2. バードウォッチング

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する