fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

シジュウカラ

 会員のS.Uさん が撮った
“シジュウカラ”です。
---------------------
20170327-1 IMG_g6568

20170327-2 IMG_g6587

20170327-3 IMG_g6628



スポンサーサイト



  1. 2017/03/27(月) 09:18:06|
  2. 野鳥写真

コゲラ

 会員のS.Uさん が撮った
“コゲラ”です。
---------------------
20170326-1 IMG_g6390

20170326-2 IMG_g6399

20170326-3 IMG_g6410



  1. 2017/03/26(日) 09:37:54|
  2. 野鳥写真

ヤマガラ

 会員のS.Uさん が撮った
“ヤマガラ”です。
---------------------
20170325-1 IMG_g6524



  1. 2017/03/25(土) 09:06:09|
  2. 野鳥写真

ツグミ

 会員のS.Uさん が撮った
“ツグミ”です。
---------------------
20170324-1 IMG_g6483




  1. 2017/03/24(金) 08:42:57|
  2. 野鳥写真

シジュウカラ

 会員のS.Uさん が撮った
“シジュウカラ”です。
---------------------
20170323-1 IMG_g6430

20170323-2 IMG_g6434




  1. 2017/03/23(木) 08:13:33|
  2. 野鳥写真

キジバト

 会員のS.Uさん が新しいカメラで撮った
“キジバト”です。
---------------------
20170322 IMG_g6363



  1. 2017/03/22(水) 08:08:55|
  2. 野鳥写真

(お知らせ)「自然観察会-空堀川の鳥たち」

 東大和市立郷土博物館のBW
「自然観察会-空堀川の鳥たち」が
以下の通り行われます。

     20170319 sizenkansatukai-karabori

 参加する方は、各自で郷土博物館にお申し込み
ください。

★東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800




  1. 2017/03/19(日) 09:36:34|
  2. 連絡

アオサギ

 N区S公園の池のしげみで撮った
“アオサギ”です。

               (M.O)
---------------------
20170318 aosagi



  1. 2017/03/18(土) 09:06:11|
  2. 野鳥写真

カワウ

 N区S公園の池で撮った
“カワウ”です。

               (M.O)
---------------------
20170317 kawau



  1. 2017/03/17(金) 08:04:37|
  2. 野鳥写真

カイツブリ

 N区S公園の池で撮った
“カイツブリ”です。

               (M.O)
---------------------
20170316 kaituburi




  1. 2017/03/16(木) 08:50:47|
  2. 野鳥写真

カワセミ

 N区S公園で撮った“カワセミ”です。

               (M.O)
---------------------
20170313 kawasemi




  1. 2017/03/13(月) 09:22:48|
  2. 野鳥写真

[お知らせ]『歌に詠まれた鳥たち』

 東大和市立郷土博物館企画展示
   『歌に詠まれた鳥たち』
が行われます。
 
 ぜひ、ご覧ください。

tenzi-A.jpg
tenzi-B.jpg




  1. 2017/03/09(木) 08:31:51|
  2. 情報

ワカケホンセイインコ

 東村山市」の昨年の冬から現れた
“ワカケホンセイインコ”です。
                  (M.O)
---------------------
20170308 wakakehonseiinko-20170304-P1020360

20170308 wakakehonseiinko-20170304-P1020362






  1. 2017/03/08(水) 09:14:13|
  2. 野鳥写真

ムクドリ

 HT公園で撮った“ムクドリ”です。

春も間近、羽で行動していたんで番で
しょうか。
                    (M.O)
---------------------
20170307 P1020356




  1. 2017/03/07(火) 08:34:19|
  2. 野鳥写真

[報告]自然観察会「バードウォッチング」

 2月26日(日)におこなわれた
自然観察会「バードウォッチング」
の報告が博物館より送られてきました。

20170304-1.jpg
20170304-2.jpg
20170304-3.jpg
20170304-4.jpg



  1. 2017/03/04(土) 08:44:07|
  2. 報告

カルガモ/野火止用水

 保育園の子どもたちが野火止用水の
川面を見ていました。 

 “カルガモ”です。

 子どもたちは楽しそうに呼びかけて
いました。
               (M.O)
---------------------
20170303-1 P1020342

20170303-2 karugamo-20170301-P1020343





  1. 2017/03/03(金) 07:56:10|
  2. 野鳥写真

シジュウカラ

 HT公園の雑木林で撮った
“シジュウカラ”です。
               (M.O)
---------------------
20170302 sizyukara-20170227-P1020339



  1. 2017/03/02(木) 08:00:43|
  2. 野鳥写真

アトリ

 HT公園の雑木林で撮った
“アトリ”です。
               (M.O)
---------------------
20170301 atori




  1. 2017/03/01(水) 08:22:30|
  2. 野鳥写真

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する