fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

(お知らせ)東やまとの魅力発見勉強会

 以下のような案内がきています。
お時間のある方はご参加ください。

20161130 karabori-miraicafe



スポンサーサイト



  1. 2016/11/30(水) 08:31:32|
  2. 連絡

オナガガモ

 会員のS.Uさん がS湖で
撮った“オナガガモ”です。
------------------------
20161129-1 onaga IMG_2060




  1. 2016/11/29(火) 07:48:35|
  2. 野鳥写真

マヒワ

 会員のS.Uさん がS湖周辺の林で
撮った“マヒワ”です。
------------------------
20161128-1 mahiwa IMG_2598

20161128-2 mahiwa IMG_2622


  1. 2016/11/28(月) 08:47:53|
  2. 野鳥写真

エゾビタキ

 会員のS.Uさん がS湖周辺の林で
撮った“エゾビタキ”です。
------------------------
20161127-1 ezohitaki IMG_2140

20161127-2 ezohitaki IMG_2166

20161127-3 ezohitaki IMG_2217




  1. 2016/11/27(日) 08:53:01|
  2. 野鳥写真

[報告]空堀川クリーンアップ

 先日(11/20)の「第29回 空堀川クリーンアップ」
の報告が主催者から届きました。

20161126 29-kuri-up



  1. 2016/11/26(土) 08:48:41|
  2. 報告

ミミカイツブリ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ミミカイツブリ”です。
------------------------
20161125-1 k ミミIMG_0439



  1. 2016/11/25(金) 08:26:34|
  2. 野鳥写真

ハジロカイツブリ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ハジロカイツブリ”です。
------------------------
20161124-1 k ハジロIMG_0479




  1. 2016/11/24(木) 08:02:42|
  2. 野鳥写真

アカエリカイツブリ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“アカエリカイツブリ”です。
------------------------
20161123-1 k アカエリIMG_0711

20161123-2 k アカエリIMG_0816


  1. 2016/11/23(水) 08:20:29|
  2. 野鳥写真

カイツブリ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“カイツブリ”です。
------------------------
20161122-1 k IMG_0312





  1. 2016/11/22(火) 08:45:45|
  2. 野鳥写真

[お知らせ]自然観察会-バードウォッチング

 東大和市立郷土博物館のBWが
以下の通り行われます。

     20161121 BW_20161204

 参加する方は、各自で郷土博物館にお申し込み
ください。

★東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800



  1. 2016/11/21(月) 09:17:41|
  2. 連絡

ウミアイサ 雌

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ウミアイサ”の雌です。
------------------------
20161120 ウミアイサ♀IMG_0988





  1. 2016/11/20(日) 06:41:49|
  2. 野鳥写真

オオバン

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“オオバン”です。
------------------------
20161119-1 IMG_0626




  1. 2016/11/19(土) 09:01:06|
  2. 野鳥写真

明日の清掃活動-雨の予報のため延期

20161118b 空堀川清掃-20161119



  1. 2016/11/18(金) 16:17:19|
  2. 連絡

オカヨシガモ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“オカヨシガモ”です。
------------------------
20161118-1 オカヨシIMG_0666



  1. 2016/11/18(金) 08:45:48|
  2. 野鳥写真

ヨシガモ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ヨシガモ”です。
------------------------
20161117-1 ヨシガモ若IMG_1440

20161117-2ヨシガモ若IMG_1173


  1. 2016/11/17(木) 08:34:18|
  2. 野鳥写真

アメリカヒドリ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“アメリカヒドリ”です。
------------------------
20161116-1 h アメリカヒドリIMG_0607

20161116-2 h アメリカヒドリIMG_0682



  1. 2016/11/16(水) 09:05:10|
  2. 野鳥写真

ヒドリガモ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ヒドリガモ”です。
------------------------
20161115 h IMG_0596



  1. 2016/11/15(火) 08:19:16|
  2. 野鳥写真

スズガモ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“スズガモ”です。
------------------------
20161111 suzu IMG_0228




  1. 2016/11/11(金) 09:41:57|
  2. 野鳥写真

ハジロカイツブリ-2

 昨日に続いて
会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ハジロカイツブリ”です。
------------------------
20161110-1 hajiro IMG_0120

20161110-2 hajiro IMG_0148




  1. 2016/11/10(木) 08:10:39|
  2. 野鳥写真

ハジロカイツブリ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ハジロカイツブリ”です。
------------------------
20161109 hajiro IMG_0276







  1. 2016/11/09(水) 09:02:06|
  2. 野鳥写真

カイツブリ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“カイツブリ”です。
------------------------
20161108-1 IMG_0312



  1. 2016/11/08(火) 08:20:40|
  2. 野鳥写真

オオバンの群

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“オオバン”の群です。
------------------------
20161107-1




  1. 2016/11/07(月) 08:27:56|
  2. 野鳥写真

ノビタキ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ノビタキ”です。
------------------------
20161106-1 nobitaki IMG_0326




  1. 2016/11/06(日) 09:04:22|
  2. 野鳥写真

ニュウナイスズメ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ニュウナイスズメ”です。
------------------------
20161105-1 nyuunai IMG_0358

20161105-2 nyuunai IMG_0370
                             (手前はスズメ)


  1. 2016/11/05(土) 08:48:12|
  2. 野鳥写真

スズメ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“スズメ”です。
------------------------
20161104-1 suzume IMG_0240







  1. 2016/11/04(金) 09:50:43|
  2. 野鳥写真

ハクセキレイ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ハクセキレイ”です。
------------------------
20161103 haku-IMG_0306


  1. 2016/11/03(木) 09:56:12|
  2. 野鳥写真

シロハラ

 HT公園の雑木林の中の池に、冬鳥の
“シロハラ”がやってきました。(10/31撮影)
                   (M.O)
------------------------
20161102-1 sirohara-1

20161102-2 sirohara-2


  1. 2016/11/02(水) 09:25:53|
  2. 野鳥写真

(お知らせ)空堀川 春の清掃活動

 “空堀川を考える会”より、以下の
ような案内がとどきました。

 お時間のある方はご参加ください。

 20161101 空堀川清掃-20161119


  1. 2016/11/01(火) 08:35:49|
  2. 連絡

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する