fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

カワセミ

 久しぶりにK川で撮った
“カワセミ”です。
                 (M.O)
------------------------
20161022-1 kawasemi-1

20161022-2 kawasemi-3



スポンサーサイト



  1. 2016/10/22(土) 09:30:23|
  2. 野鳥写真

ヒバリ

 S湖の堤防で撮った
“ヒバリ”です。
                 (M.O)
------------------------
20161021-1 hibari-1

20161021-2hibari-2.jpg



  1. 2016/10/21(金) 08:30:41|
  2. 野鳥写真

キマユホオジロ

 S湖の堤防下で撮った
“キマユホオジロ”です。

 ホオジロと違うのは、眉が黄色みがあること、
白い頭央線があることと、胸が白っぽいところです。
この個体は雌のようです。
                 (M.O)
------------------------
kimayuhooziro-1.jpg

kimayuhooziro-2.jpg

kimayuhooziro-3.jpg




  1. 2016/10/19(水) 07:51:09|
  2. 野鳥写真

カワセミ

 K川で久しぶりに撮った
“カワセミ”です。

 藪の中で撮りにくい場所です。
                  (M.O)
------------------------
20161019-1 kawasemi-P1030593

20161019-2 kawasemi-P1030594

20161019-3 kawasemi-P1030590




  1. 2016/10/18(火) 07:51:05|
  2. 野鳥写真

ノゴマ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ノゴマ”です。
------------------------
20161017-1 nogoma-IMG_9878

20161017-2 nogoma-IMG_9880



  1. 2016/10/17(月) 08:42:33|
  2. 野鳥写真

カンムリカイツブリ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“カンムリカイツブリ”です。
------------------------
20161016-1 IMG_0065

20161016-2 IMG_0023


  1. 2016/10/16(日) 08:27:05|
  2. 野鳥写真

ノビタキ

 会員のS.Uさん がS湖で
撮った“ノビタキ”です。
------------------------
20161015-1 nobi-IMG_9935

20161015-2 nobi-IMG_0012



  1. 2016/10/15(土) 07:34:29|
  2. 野鳥写真

ヒバリ

 会員のS.Uさん がS湖で
撮った“ヒバリ”です。
------------------------
20161014-1 hibari-IMG_9843

20161014-2 hibari-IMG_9863



  1. 2016/10/14(金) 08:02:42|
  2. 野鳥写真

ハクセキレイ

 K川で撮った“ハクセキレイ”です。
              (M.O)
---------------------
hakusekirei.jpg




  1. 2016/10/13(木) 08:35:20|
  2. 野鳥写真

ノビタキ/S湖

 S湖の堤防下で撮った
“ノビタキ”です。
              (M.O)
---------------------
20161009-1 nobitaki-1

20161009-2 nobitaki-2



[ノビタキ/S湖]の続きを読む
  1. 2016/10/09(日) 09:38:45|
  2. 野鳥写真

[報告]自然観察会「空堀川の鳥たち」

 10月2日(日)におこなわれた
自然観察会「空堀川の鳥たち」の報告が
博物館より送られてきました。

20161008-1.jpg
20161008-2.jpg
20161008-3.jpg
20161008-4.jpg


  1. 2016/10/08(土) 08:31:01|
  2. 報告

クロハラアジサシ

 会員のS.Uさん がS湖で
撮った“クロハラアジサシ”です。
------------------------
20161004-1 IMG_9721

20161004-2 IMG_9723





  1. 2016/10/04(火) 08:17:37|
  2. 野鳥写真

自然観察会「空堀川の鳥たち」

 昨日、10月2日(日)9:30
東大和市立郷土博物館主催の
自然観察会が「空堀川」で行われました。

 久しぶりの夏空で暑い日差しの中でした
が楽しい時間でした。

20161003-1 P1010210

20161003--2 P1010229

[見られた野鳥]
 モズ、 コサギ  カルガモ 
 ムクドリ  スズメ、 キジバト、
 ハクセキレイ、 キセキレイ
 ハシボソガラス、トビ カワセミ、 ・・・ 
    
 
(カルガモの親子)
20161003--3 P1010225

(水浴びするキジバト)
20161003-4 P1010215

(電線にとまるコサギ)
20161003--5 P1010221
 


  1. 2016/10/03(月) 09:18:48|
  2. 報告

サシバ

 会員のS.Uさん がS湖で
撮った“サシバ(幼鳥)”です。
------------------------
20161002 IMG_9746




  1. 2016/10/02(日) 07:34:48|
  2. 野鳥写真

ノビタキ

 会員のS.Uさん がS湖で
撮った“ノビタキ”です。
------------------------
20161001-1 IMG_9771

20161001-1 IMG_9795



  1. 2016/10/01(土) 08:54:58|
  2. 野鳥写真

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する