fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

オオヨシキリ

 会員のS.Uさん が撮った
“オオヨシキリ”です。
------------------------
20160624-1 IMG_9598



スポンサーサイト



  1. 2016/06/24(金) 10:50:50|
  2. 野鳥写真

スズメ:巣箱の中で

 会員のS.Uさん のお宅の
巣箱の中ようすです。
------------------------
20160623-1 P1170415_0001

20160623-2 pIMG_5198_0000



  1. 2016/06/23(木) 08:21:08|
  2. 野鳥写真

スズメ:巣箱に

 会員のS.Uさん のお宅の
巣箱にスズメが営巣しました。。

 S.Uさん のメールより
   我が家の巣箱で、スズメが巣作りを始めました。
   スズメが巣作りを観察するのは初めてなので 
   大変興味深く、夕方まで楽しませてもらいました。

   雑誌「バーダー」今月号の記事通り、スズメが巣
   作りの時、緑葉を時々、運び込んでいました。

   巣立ちまで、楽しみながら観察させてもらいます。
-----------------------------
20160622-1 P1170356

20160622-2 P1170408


  1. 2016/06/22(水) 08:30:06|
  2. 野鳥写真

ムクドリ/住宅の戸袋に

 近所の住宅の戸袋に巣をつくっている
“ムクドリ”です。

 雛たちの鳴き声が下の道路まで聞こえます。

 親鳥は警戒しながら頻繁に餌を運んでいます。

                             (M.O)
--------------------------------
20160618 mukudori

(動画-A)

(動画-B)


“ムクドリ”が巣立ちました。

 雛(幼鳥)たちは巣のあった戸袋
の近くで行ったり来たり。
盛んに鳴いて親鳥を呼んでいるようです。

(動画-C)



  1. 2016/06/18(土) 09:06:37|
  2. 野鳥写真

キジバト

 住宅地の電線で鳴いていた
“キジバト”です。
              (M.O)
---------------------
20160610 kizibato


[動画はこちらから]



  1. 2016/06/10(金) 07:58:37|
  2. 野鳥写真

カルガモ親子

 K川にいた“カルガモ”の親子です。

 幼鳥は4羽です。
              (M.O)
---------------------
20160609 karugamo_oy

20160609 karugamo_oy-2


[動画はこちらから]


  1. 2016/06/09(木) 08:48:37|
  2. 野鳥写真

イワツバメの巣材集め

 K川で、“イワツバメ”たちが巣材
を集めているところです。
           (M.O)
---------------------
20160605 iwatubameP


[動画はこちらから]



  1. 2016/06/05(日) 08:22:16|
  2. 野鳥写真

イワツバメ

K川の橋桁に毎年巣をつくる
“イワツバメ”です。

 雛に餌を与えています。
           (M.O)
---------------------
20160604 iwatubameP

[動画はこちらから]



  1. 2016/06/04(土) 08:34:23|
  2. 野鳥写真

ヒヨドリ

K川のフェンスにとまる
“ヒヨドリ”です。
           (M.O)
---------------------
20160601 hiyodori


  1. 2016/06/01(水) 08:19:23|
  2. 野鳥写真

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する