fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

モズ

  会員のS.Uさん が撮った
“モズ”です。
---------------------
20151031-1 IMG_5234 mozu

20151031-2 IMG_5252 nozu



スポンサーサイト



  1. 2015/10/31(土) 08:18:36|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホオアカ

  会員のS.Uさん が撮った
“ホオアカ”です。
---------------------
20151030-1 IMG_5184 hoooaka

20151030-2 IMG_5187 hooaka




  1. 2015/10/30(金) 07:51:25|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒバリ

  会員のS.Uさん が撮った
“ヒバリ”です。
---------------------
20151029-1 IMG_5210 hibari

20151029-2 IMG_5228 hibari



  1. 2015/10/29(木) 07:59:45|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キビタキ

  会員のS.Uさん が撮った
“キビタキ”です。
---------------------
[雄]
20151028-1 IMG_5381kibitaki

[若or雌]
20151028-2 IMG_5340 kibitaki waka


  1. 2015/10/28(水) 07:58:06|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ-9

  会員のS.Uさん が撮った
“ノビタキ”です。
---------------------
20151026-1 IMG_4704

20151026-2 IMG_4722

20151026-3 IMG_4841



  1. 2015/10/26(月) 08:13:28|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ-8

 会員のS.Uさん が撮った
“ノビタキ”です。
--------------------
20151023-1 IMG_4603

20151023-2 IMG_4638



  1. 2015/10/23(金) 08:19:12|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホオジロ

 会員のS.Uさん が撮った
“ホオジロ”です。
---------------------
20151022-1 hooziro-IMG_4441



  1. 2015/10/22(木) 07:49:44|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハマシギ

 会員のS.Uさん がS湖の岸辺
で撮った“ハマシギ”です。
---------------------
20151021-1 hamasigi-IMG_4926

20151021-2 hamasigi-IMG_4942

20151021-3 hamasigi-IMG_5087



  1. 2015/10/21(水) 08:36:17|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハクセキレイ

 会員のS.Uさん がS湖で撮った
“ハクセキレイ”です。
---------------------
20151020-hakusekirei-IMG_4952.jpg


  1. 2015/10/20(火) 07:58:22|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホオジロ

 会員のS.Uさん が撮った
“ホオジロ”です。
---------------------
hooziro-IMG_4441.jpg


  1. 2015/10/19(月) 07:40:27|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ-7

 昨日に続いて 会員のS.Uさん が撮った
“ノビタキ”です。
---------------------
20151018-1 IMG_4503

20151018-2 IMG_4559

20151018-3 IMG_4574


  1. 2015/10/18(日) 08:38:40|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ-6

 昨日に続いて 会員のS.Uさん が撮った
“ノビタキ”です。
---------------------
20151017-1 IMG_4455

20151017-2 IMG_4499


  1. 2015/10/17(土) 09:03:21|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ-5

 昨日に続いて 会員のS.Uさん が撮った
“ノビタキ”です。
---------------------
20151016-1 IMG_4436

20151016-22 IMG_4443


  1. 2015/10/16(金) 07:56:35|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ-4

 昨日に続いて 会員のS.Uさん が撮った
“ノビタキ”です。
---------------------
20151015-1 IMG_4390

20151015-2 IMG_4410


  1. 2015/10/15(木) 08:26:19|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ-3

 会員のS.Uさん が撮った
“ノビタキ”です。
---------------------
20151014-1 IMG_4338

20151014-2 IMG_4381


  1. 2015/10/14(水) 08:22:02|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スズメ

 会員のS.Uさん が撮った
“スズメ”です。
---------------------
20151013-1 suzume-IMG_4530


  1. 2015/10/13(火) 15:10:32|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

報告:『東大和市郷土博物館バードウォッチング』

 10月4日(日)に行われた
「博物館バードウォッチング」の
報告が届きました。

20151009-a.jpg
20151009-b.jpg
20151009-d.jpg
20151009-c.jpg




  1. 2015/10/09(金) 08:16:52|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

報告:『東大和市郷土博物館バードウォッチング』

 昨日 10月3日(日)9:30-より、
東大和市郷土博物館主催のバードウォッチング
が空堀川で行われました。

 30名程の参加者が、博物館のS氏の案内で
空堀川の岸辺を歩きながら野鳥観察をしました。

20151005-1 DSC03977

20151005-2 DSC03979

20151005-3 DSC03981

(配布資料)

20151005-a.jpg
20151005-b.jpg
20151005-c.jpg
20151005-d.jpg

[本日、観察できた野鳥]
 カルガモ  キジバト  アオサギ  コサギ
 オオタカ  カワセミ  モズ
 ハシボソガラス  ハシブトガラス  カケス
 ヒヨドリ  ムクドリ  スズメ
 キセキレイ  ハクセキレイ  カワラヒワ
 ドバト  アヒル



  1. 2015/10/05(月) 08:03:42|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セッカ -2

 昨日に続いて、会員のS.Uさん
が撮った“セッカ”です。
---------------------
20151001-1 sekka-IMG_4167

20151001-2 IMG_4207



  1. 2015/10/01(木) 08:30:47|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する