fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

セッカ

 会員のS.Uさん が撮った
“セッカ”です。
---------------------
20150930-1 sekka-IMG_4240

20150930-2 sekka-IMG_4271



スポンサーサイト



  1. 2015/09/30(水) 07:48:04|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アリスイ

 会員のS.Uさん が撮った
“アリスイ”です。
---------------------
20150928-arisui-IMG_3798.jpg


  1. 2015/09/28(月) 08:36:13|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ-2

 昨日に続いて、会員のS.Uさん
が撮った“ノビタキ”です。
---------------------
20150927-1-nobi-IMG_3962.jpg

20150927-2-nobi-IMG_3973.jpg


  1. 2015/09/27(日) 07:44:48|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ

 会員のS.Uさん が撮った
“ノビタキ”です。
---------------------
20150926-1-nobi-IMG_3844.jpg

20150926-2-nobi-IMG_3984.jpg


  1. 2015/09/26(土) 08:39:23|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スズメ

 会員のS.Uさん が撮った
“スズメ”です。
---------------------
20150925 suzume-IMG_3935


  1. 2015/09/25(金) 08:57:58|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオサギ

 K川の流れの中で、餌を探しながら
歩く“アオサギ”です。 (M.O)

20180923 aosagi

*こちらから動画が見られます。


  1. 2015/09/23(水) 08:41:23|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[お知らせ]「自然観察会-空堀川の鳥たち」

 以下のように東大和市立郷土博物館の
「自然観察会-空堀川の鳥たち」があり
ます。
 ご参加ください。

    20150916 sizen_kansatukai-1004jpg

*申し込みは、各自で博物館に申し込みください。
★東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800

  1. 2015/09/16(水) 08:54:08|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[動画]ダイサギ/東京港野鳥公園

 「東京港野鳥公園」の干潟を歩き回ったり
毛繕いしている“ダイサギ”です。

20150909 daisagi

*こちらから動画が見られます。
  1. 2015/09/09(水) 08:12:09|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホシハジロ

 「浜離宮恩賜公園」での野鳥調査のときに
撮った“ホシハジロ”です。

20150906 hosihaziro

*こちらから動画が見られます。


  1. 2015/09/06(日) 07:41:24|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウミネコ

 「浜離宮恩賜公園」の入り口付近に
やってきた“ウミネコ”です。

20150905 umineko

*こちらから動画が見られます。
  1. 2015/09/05(土) 07:45:10|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イサギ 幼鳥

 「浜離宮恩賜公園」の入り口付近の暗い場所で
撮った“ゴイサギ”の幼鳥(ホシゴイ)です。

20150904 goisagi

*こちらから動画が見られます。


  1. 2015/09/04(金) 08:22:43|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京港野鳥公園

 8/30(日)浜離宮恩賜庭園での野鳥調査後、新橋で
昼食後、品川駅に出てバスで「東京港野鳥公園」に
向かいました。

20150902-1 P8300049

20150902-2 P8300050

20150902-3 P8300051

 小雨の中でしたがいろいろな鳥に出会えました。
まだ秋の渡りの“シギチ”は見られませんでした。

[見られた野鳥たち]
アオサギ  コサギ  ダイサギ  チュウサギ
イソシギ  カワウ  カルガモ  カイツブリ
セイタカシギ

20150902-4 seitakasigi

 なお、9月1日よりネイチャーセンターは、老朽
化対策や施設の充実を目的に改修工事に入ります。
 開館は平成28年10月31日(予定)だそうです。
  1. 2015/09/02(水) 08:35:04|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東大和市立郷土博物館「空堀川野鳥調査」

 8/30(日) 東大和市立郷土博物館の「空堀川野鳥調査」
(11回目)で、今まで 空堀川-柳瀬川-新河岸側-
隅田川等を調査してきましたが、今回は海にそそぐ隅田川
の河口近くの『浜離宮恩賜庭園』へ行ってきました。

20150901-a P8300025

20150901-b P8300029

 参加者は7名、小雨の中のバードウォッチングでしたが、
楽しい時間を過ごしました。

[見られた野鳥]
コサギ  ダイサギ  アオサギ  ゴイサギ
ウミネコ  ユリカモメ  ハクセキレイ
オオバン  カルガモ  ホシハジロ 
スズメ  ムクドリ  ヒヨドリ  ハシブトガラス
その他
  1. 2015/09/01(火) 08:52:32|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する