fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

オオヨシキリ-2

 会員のS.Uさん が田園地帯で撮った
“オオヨシキリ”です。
---------------------
20150531-1 IMG_3629j

20150531-2 IMG_3635j


スポンサーサイト



  1. 2015/05/31(日) 07:20:34|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オオヨシキリ-1

 会員のS.Uさん が田園地帯で撮った
“オオヨシキリ”です。
---------------------
20150530-1 IMG_3612j

20150530-2 IMG_3611j


  1. 2015/05/30(土) 07:29:03|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コチドリ

 会員のS.Uさん が田園地帯で撮った
“コチドリ”です。
---------------------
20150529-1 IMG_3383j

20150529-1 IMG_3391j


  1. 2015/05/29(金) 08:34:12|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オオルリ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“オオルリ”の雄です。
---------------------
20150527 P1160132j


  1. 2015/05/27(水) 08:47:54|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マミジロ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“マミジロ”の雄です。
---------------------
20150526 IMG_3229j


  1. 2015/05/26(火) 07:49:43|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノジコ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“ノジコ”です。
---------------------
20150525 IMG_3140j


  1. 2015/05/25(月) 08:13:50|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クロツグミ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“クロツグミ”の雄です。
---------------------
20150524 P1160282j


  1. 2015/05/24(日) 08:49:39|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キビタキ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“キビタキ”の雄です。
---------------------
20150523-1 P1160041j

20150523-2 P1160217j

20150523-3 P1160214j


  1. 2015/05/23(土) 08:58:33|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コムクドリ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“コムクドリ”の雄です。
---------------------
20150522-1 IMG_3068j

20150522-3 IMG_3024j

20150522-2 IMG_3015j

20150522-4 IMG_3073j


  1. 2015/05/22(金) 07:57:03|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コサメビタキ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“コサメビタキ”です。
---------------------
20150521-1 P1160273j

20150521-2 P1160239j


  1. 2015/05/21(木) 09:10:00|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニュウナイスズメ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“ニュウナイスズメ”です。
---------------------
20150520-1 P1160183j

20150520-2 22


  1. 2015/05/20(水) 08:43:50|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キンクロハジロ

 会員のS.Uさん が戸隠のみどり池
で撮った“キンクロハジロ”の雌です。
---------------------
20150519 P1160275j


  1. 2015/05/19(火) 09:12:56|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオジ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“アオジ”です。
---------------------
20150519 P1160026j


  1. 2015/05/18(月) 08:16:59|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カイツブリ

 会員のS.Uさん が戸隠のみどり池
で撮った“カイツブリ”です。
---------------------
20150517 IMG_3273j


  1. 2015/05/17(日) 09:30:38|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モズ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“モズ”の雄です。
---------------------
20150516 IMG_3300j


  1. 2015/05/16(土) 08:45:07|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミソサザイ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“ミソサザイ”です。
---------------------
20150515 IMG_3163j


  1. 2015/05/15(金) 07:49:52|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オオアカゲラ

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“オオアカゲラ ”です。
---------------------
20150514 P1160098j


  1. 2015/05/14(木) 09:22:37|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

戸隠へバードウォッチング

 今年も東大和バードウォッチング同好会の
仲間と5/10-12に“戸隠”へ行ってきました。

 ここ10年、この時期に次期に出かけていますが,
今年は雪が多く水芭蕉の花もやっと咲き始めたと
ころでした。

 ですから野鳥の様子も少し例年とことなり、こ
の時期、この森から抜け出ていて見られなかった
“オオルリ”が初日(5/10)には至る所で囀ってい
ました。
 ところが2日目(5/11)からはほとんど見られな
くなりました。

20150513 ooruri

[今回見られた野鳥たち]
アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、
シジュウガラ、ヒガラ、コガラ、エナガ ヤマガラ、
ゴジュウガラ、カワラヒワ、メジロ、モズ
アカハラ、クロツグミ、マミジロ,
キバシリ、ミソサザイ、
キビタキ、コルリ、オオルリ、ウグイス、ニュウナイスズメ、
イカル、ホオジロ、アオジ、ノジコ、コムクドリ、
サンショウクイ、カケス、ハシブトガラス、
キセキレイ、カイツブリ、カルガモ、キンクロハジロ、
コガモ、オシドリ、
キジバト、ツバメ、イワツバメ、トビ、ノスリ、

  1. 2015/05/13(水) 09:13:46|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イカル

 M.Uさん が撮った“イカル”です。
-----------------------
   M.Uさん のメールより:
      5/7 NK公園にて、偶然飛んできた
      “イカル”に出会いました。

20150509 ikaru-野山北公園にて 005 (3)

  1. 2015/05/09(土) 09:07:48|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[お知らせ]「自然観察会-空堀川の野鳥たち」

 以下のように東大和市立郷土博物館の
「自然観察会-空堀川の野鳥たち」
があります。
 ご参加ください。

   20150506 hakubutukan_BW

*申し込みは、各自で博物館に申し込みください。
 東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800
  1. 2015/05/05(火) 09:09:02|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チョウゲンボウ

 K川で撮った“チョウゲンボウ”です。
                (M.O)
-----------------------
20150503 tyougenbou

*動画はこちらから
  1. 2015/05/03(日) 08:33:56|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワセミ/雌雄

 K川で撮った“カワセミ”の雌雄です。
この後、交尾しました。
(動画でご覧ください)
                (M.O)
-----------------------
20150501 kawasemi

*動画はこちらから
  1. 2015/05/01(金) 08:46:27|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する