今年も東大和バードウォッチング同好会の
仲間と5/10-12に“戸隠”へ行ってきました。
ここ10年、この時期に次期に出かけていますが,
今年は雪が多く水芭蕉の花もやっと咲き始めたと
ころでした。
ですから野鳥の様子も少し例年とことなり、こ
の時期、この森から抜け出ていて見られなかった
“オオルリ”が初日(5/10)には至る所で囀ってい
ました。
ところが2日目(5/11)からはほとんど見られな
くなりました。
[今回見られた野鳥たち]
アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、
シジュウガラ、ヒガラ、コガラ、エナガ ヤマガラ、
ゴジュウガラ、カワラヒワ、メジロ、モズ
アカハラ、クロツグミ、マミジロ,
キバシリ、ミソサザイ、
キビタキ、コルリ、オオルリ、ウグイス、ニュウナイスズメ、
イカル、ホオジロ、アオジ、ノジコ、コムクドリ、
サンショウクイ、カケス、ハシブトガラス、
キセキレイ、カイツブリ、カルガモ、キンクロハジロ、
コガモ、オシドリ、
キジバト、ツバメ、イワツバメ、トビ、ノスリ、
他
- 2015/05/13(水) 09:13:46|
- バードウォッチング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0