fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

チョウゲンボウ

 K川の川岸に現れた
“チョウゲンボウ”です。
              (M.O)
-----------------------
20150429 tyougenbo

*動画はこちら
スポンサーサイト



  1. 2015/04/29(水) 08:53:36|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

報告:『東大和市郷土博物館バードウォッチング』

 昨日 4月19日(日)に行われた
「博物館バードウォッチング」の
報告です。

20150425-1.jpg
20150425-2.jpg
20150425-3.jpg
20150425-4.jpg


  1. 2015/04/25(土) 08:25:28|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マヒワ

 会員のS.Uさん がHY公園で撮った
“マヒワ”です。
-------------------------
20150423-1 IMG_2703j

20150423-2 IMG_2747j


  1. 2015/04/23(木) 08:21:38|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

センダイムシクイ

 会員のS.Uさん がHY公園で撮った
“センダイムシクイ”です。
-------------------------
20150422-1 IMG_2684j

20150422-2 IMG_2689j


  1. 2015/04/22(水) 07:57:01|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コサメビタキ

 会員のS.Uさん がHY公園で撮った
“コサメビタキ ”です。
------------------------
20150421-1 IMG_2661j

20150421-2 IMG_2665j


  1. 2015/04/21(火) 07:59:43|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『東大和市郷土博物館バードウォッチング』

 昨日 4月19日(日に早朝8:00-から
「博物館バードウォッチング」が行われました。

 今までお世話してくださった坂本さんも、1年
ぶりに館長として戻ってきました。
開会式では、参加者から拍手がおこりました。

[BWの様子]

20150419-1 DSC03538

20150419-2 DSC03540

20150419-3 DSC03542

[当日のしおり]

20150419-4.jpg
20150419-5.jpg
20150419-6.jpg
20150419-7.jpg


  1. 2015/04/20(月) 08:31:40|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コチドリ

 K川で餌を探して歩き回る
“コチドリ”です。
                (M.O)
-----------------------
20150418 kotidori

*動画はこちらから
  1. 2015/04/18(土) 07:50:25|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コサギ

 K川の流れの中で餌を探している
“コサギ”です。
                (M.O)
-----------------------
20150415 kosagi

*動画はこちらから
  1. 2015/04/16(木) 07:33:25|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マヒワ

 会員のS.Uさん がHY公園で撮った
“マヒワ ”です。
-------------------------
    S.Uさん のメールより:
       4/13の午前中、 HY公園へ行きました。
      オオルリ、キビタキ、ムシクイ類は まだ見ること
      が出来ませんでしたが マヒワの群れがコナラで騒
      がしく食事をしていました。
      来週までいて欲しいと思います。
      また、久しぶりにヤブサメのサエズリを聞き、
      「わたしの耳はまだ大丈夫」と安心しました。

20150413-1 P1150826j

20150413-2 P1150826j

  1. 2015/04/14(火) 09:28:10|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワセミ

 K川で見られる“カワセミ”です。
                (M.O)
-----------------------
[オス]
20150409-1.jpg

[メス]
20150409-2.jpg


  1. 2015/04/09(木) 08:16:43|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[お知らせ]博物館「自然観察会-バードウォッチング」

 以下のように東大和市立郷土博物館の
「自然観察会-バードウォッチング」
があります。
 ご参加ください。

     20150403 hakubutukan_BW

*申し込みは、各自で博物館に申し込みください。
★東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800



  1. 2015/04/03(金) 07:53:11|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コジュケイ

 しげみの中から出てきた
“コジュケイ”です。
                (M.O)
-----------------------
20150401 コジュケイ

*動画はこちらから
  1. 2015/04/01(水) 08:22:38|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する