fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

ベニマシコ

 M.Uさんが撮った
“ベニマシコ”です。

20150226 DSCN1521 (2)


スポンサーサイト



  1. 2015/02/26(木) 08:20:09|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ルリビタキ

 M.Uさん が撮った後ろ姿の
“ルリビタキ”です。
-------------------
20150225 005


  1. 2015/02/25(水) 08:29:06|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワラヒワ

 HT公園の広場の周辺の木に
“カワラヒワ”の群がやって来ました。
                (M.O)
----------------------------
20150224 kawarahiwa-20150209-SP100EE-P2090025


  1. 2015/02/24(火) 08:33:09|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東大和市立郷土博物館-自然観察会「バードウォッチング」

 昨日(2/22)朝9時より、市立狭山緑地で
行われました。

 今にも雨が降りそうな天候でしたが、
いろいろな野鳥に出会うことが出来ました。

20150223-1 P2220005

20150223-2 P2220011

[見られた野鳥]
 キジバト コゲラ アオゲラ アカゲラ
 カケス ハシブトガラス オナガ
 シジュウカラ エナガ メジロ 
 シロハラ ツグミ ・・・
  1. 2015/02/23(月) 08:27:02|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ルリビタキ 雄

 会員のS.Uさん が撮った
“ルリビタキ ”の雄です。
-------------------------
20150221 ruribi IMG_2148j


  1. 2015/02/21(土) 08:29:56|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ルリビタキ 若雄?

 会員のS.Uさん が撮った“ルリビタキ ”です。
 若い雄のようです
-------------------------
20150220-1 ruribi IMG_1511j

20150220-2 ruribi IMG_1937j2


  1. 2015/02/20(金) 08:51:05|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モズ

 会員のS.Uさん が撮った
“モズ ”です。
-------------------------
20150219-1 IMG_2312j

20150219-2 IMG_2344j


  1. 2015/02/19(木) 08:32:06|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カシラダカ

 会員のS.Uさん が撮った
“カシラダカ ”です。
-------------------------
20150218 IMG_1993j


  1. 2015/02/18(水) 09:14:39|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シロハラ

 会員のS.Uさん が撮った
“シロハラ ”です。
-------------------------
20150218-1 IMG_2310j

20150218-2 IMG_2305j


  1. 2015/02/17(火) 08:49:59|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エナガ

 会員のS.Uさん が撮った
“エナガ ”です。
-------------------------
20150216 IMG_1967j


  1. 2015/02/16(月) 09:34:57|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「2015年冬の狭山丘陵散策交流会」報告

 “雑木林を楽しむ会”より、先日(2/7)の
「2015年冬の狭山丘陵散策交流会」報告が
きました。

 会員の皆さんに“よろしく”とのことです。

20150214 huyunoryokutikouryukai2015-houkoku


  1. 2015/02/15(日) 09:34:11|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“スズメ”の鈴なり

 K川の岸辺には、“スズメ”が群を
なしています、
              (M.O)
--------------------
20150213 suzume-20150209-P2090027


  1. 2015/02/14(土) 09:42:40|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジョウビタキ 雌

 HT公園の雑木林で撮った
“ジョウビタキ”の雌です。
              (M.O)
--------------------
20150212 zyoubitaki

*動画
  1. 2015/02/12(木) 08:36:40|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[お知らせ]自然観察会『バードウォッチング』

 以下のように、東大和市立郷土博物館の
自然観察会「バードウォッチング」があります。
 ご参加ください。

20150209 hakubutukan-bw

 参加する方は、各自で郷土博物館にお申し込み
ください。

★東大和市立郷土博物館
  電話:042-567-4800




  1. 2015/02/09(月) 09:46:21|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬の狭山緑地散策交流会

 昨日(2/7)は、東大和市立郷土博物館裏
の狭山緑地で『冬の狭山緑地散策交流会』
が行われました。

 私たち(東大和バードウォッチング同好会)
のメンバーで、バードウォッチングの案内を
しました。

20150208-1 DSC03502

20150208-2 DSC03504

(おいしい焼き芋)
20150208-3 DSC03508

(パンフレットより)
20150208-4.jpg


[観察できた野鳥]
 トビ  キジバト  
 コゲラ  アオゲラ  アカゲラ  
 オナガ  カケス  ハシブトガラス
 シジュウカラ  ヤマガラ  エナガ
 ヒヨドリ  ウグイス  メジロ
 シロハラ  ウソ
      *鳴き声も含む 計-16種


  1. 2015/02/08(日) 09:35:59|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コゲラ

 HT公園の雑木林で撮った
“コゲラ”です。
              (M.O)
--------------------
20150207 kogera

*動画

  1. 2015/02/07(土) 07:50:30|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ルリビタキ 雄

 藪から出てきた
“ルリビタキ ”の雄です。
              (M.O)
--------------------
20150206 ruri_o

*動画


  1. 2015/02/06(金) 08:29:14|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオジ

 藪の中から出てきた“アオジ”
です。
              (M.O)
--------------------
20150205 aozi

*動画


  1. 2015/02/05(木) 09:08:10|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬の狭山緑地散策交流会

 いよいよ今週の土曜日になりました。
ご家族での参加もお待ちしています。

20150204 IMG_0591j

 HYBWCの会員の方へ
当日の案内等、よろしくお願い足します。

  1. 2015/02/04(水) 09:01:13|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオゲラ

 会員のS.Uさん が撮った
“アオゲラ ”です。
-------------------------
20150203-1 IIMG_1868j

20150203-2 IMG_1885j


  1. 2015/02/03(火) 09:15:01|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウソ 雌

 会員のS.Uさん が撮った
“ウソ ”の雌です。
-------------------------
20150202 IIMG_1592j


  1. 2015/02/02(月) 08:18:06|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウソ 雄

 会員のS.Uさん が撮った
“ウソ ”の雄です。
------------------------
20150201-1 IMG_1652j

20150201-2 IIMG_1729j


  1. 2015/02/01(日) 10:05:54|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する