fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

タヒバリ

 K川に冬の間だけに現れる
“タヒバリ”です。

 “タヒバリ”はセキレイ科の鳥で、
冬のK川では4種のセキレイ科の鳥
が見られます。
               (M.O)
-----------------------
20141224 tahibari



スポンサーサイト



  1. 2014/12/24(水) 08:51:09|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤマガラ

 S公園で撮影した“ヤマガラ”です。
盛んに木の実を食べていました。
               (M.O)
-----------------------
20141221 yamagara


  1. 2014/12/21(日) 08:48:55|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ガビチョウ

 最近増えてきている外来種の
“ガビチョウ”です。
               (M.O)
-----------------------
20141220 gabityo



  1. 2014/12/20(土) 10:11:27|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カシラダカ

 会員のS.Uさん が撮影した
“カシラダカ”です。
------------------------
20141218-1 IMG_0262j

20141218-2 IMG_0271j


  1. 2014/12/18(木) 08:59:33|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コゲラ

 会員のS.Uさん が撮影した
“コゲラ”です。
-------------------------
20141217-1 IMG_0219j

20141217-2 IMG_0243j


  1. 2014/12/17(水) 09:11:18|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオジ

 会員のS.Uさん が撮影した
“アオジ”です。
-----------------------
20141216-1 IMG_0087j


  1. 2014/12/16(火) 09:19:53|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シロハラ

 会員のS.Uさん が撮影した
“シロハラ”です。
----------------------
20141215-1 IMG_0069j

20141215-2 IMG_0073j


  1. 2014/12/15(月) 08:35:34|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シジュウカラ

 水場で撮った“シジュウカラモ”です。

 水に映った自分の姿を気にしているよ
うです。
             (M.O)
-----------------------
20141214 sizyuukara


  1. 2014/12/14(日) 10:08:07|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エナガ

 会員のS.Uさん がS公園で撮影した
“エナガ”です。
-------------------------
20141209 enaga- P1130535j


  1. 2014/12/09(火) 08:39:19|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

報告:『東大和市郷土博物館バードウォッチング』

 昨日 12月7日(日)9:00-より、
東大和市郷土博物館主催のバードウォッチング
が狭山公園-多摩湖で行われました。

 40名程の参加者が、野鳥観察をしながら、
講師の3人先生方から、野鳥のいろいろな話を
聞きながら楽しい時間
を過ごしました。

20141208 PC070003

(資料)
20141208-1.jpg
20141208-2.jpg
20141208-3.jpg
20141208-4.jpg

[観察できた野鳥]
 マガモ  カルガモ  ホシハジロ
カイツブリ カンムリカイツブリ ハジロカイツブリ
キジバト  カワウ  アオサギ 
トビ  オオタカ  ノスリ  ツミ
コゲラ  モズ  オナガ  ハシブトガラス
ヤマガラ  シジュウカラ  ヒヨドリ 
ウグイス  エナガ  メジロ  シロハラ
ツグミ  ジョウビタキ 
スズメ  ハクセキレイ  カワラヒワ  ホオジロ
ガビチョウ  コジュケイ    (34種)
  1. 2014/12/08(月) 08:57:07|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤマガラ

 会員のS.Uさん がS公園で撮影した
“ヤマガラ”です。
-------------------------
20141207 yamagara- P1130525j


  1. 2014/12/07(日) 07:25:41|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホシハジロ

 会員のS.Uさん がS公園のT池で撮影した
“ホシハジロ”です。
-------------------------
20141206 kosihaziro-P1130514j


  1. 2014/12/06(土) 08:39:25|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホオジロ

 会員のS.Uさん がS公園で撮影した
“ホオジロ”です。
-----------------------
20141205-1 hooziro-P1130471j

20141205-1 hooziro-P1130480j


  1. 2014/12/05(金) 09:00:28|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオジ

 会員のS.Uさん がS公園で撮影した
“アオジ”です。
-------------------------
20141204-1 aoji P1130492j

20141204-2 aoji P1130614j


  1. 2014/12/04(木) 08:06:54|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハシビロガモ

 S湖で撮った“ハシビロガモ”の
雄です。
               (M.O)
-----------------------
20141202 hasibirogamo


  1. 2014/12/02(火) 07:55:28|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オオバン

 S湖で撮った“オオバン”の
群です。
               (M.O)
-----------------------
20141201 ooban


  1. 2014/12/01(月) 09:05:14|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する