fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

「ツミ」の観察記録-I

(7月上旬)
 ツミの親子です。
母親が捕らえたムクドリを・・・
    (M.O)
-----------------------
20140729-1

20140729-2 0713-3


スポンサーサイト



  1. 2014/07/29(火) 07:50:02|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ツミ」の観察記録-H

(7月上旬)
 母親がムクドリを捕まえました。
          (M.O)
-----------------------
20140727-1


  1. 2014/07/27(日) 09:35:04|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ツミ」の観察記録-G

(6月下旬)
 巣の外に出るようになった幼鳥が、
母親から餌を1羽でたべています。
         (M.O)
-----------------------
20140726-1


  1. 2014/07/26(土) 08:22:05|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ツミ」の観察記録-F

(6月下旬)
 巣の外に出るようになった幼鳥が、
木の枝で母親から餌をもらっています。
           (M.O)
-----------------------
20140725-1

  1. 2014/07/25(金) 07:34:45|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ツミ」の観察記録-E

(6月中旬)
 巣の中にいる母親と一緒にいる雛=幼鳥です。 
             (M.O)
-----------------------
20140724-1 0701

20140724-1 0701-2


  1. 2014/07/24(木) 09:07:06|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ツミ」の観察記録-D

(6月上旬)
 巣から近くの枝に移動した雛です。
          (M.O)
-----------------------
20140723-1


  1. 2014/07/23(水) 08:02:46|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ツミ」の観察記録-C

(5月下旬)
 雛です。
白くかわいい目をしています。
    (M.O)
-----------------------
20140722-1 0620

[母親から餌をもらっています]
20140722-2 0624



  1. 2014/07/22(火) 07:48:40|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ツミ」の観察記録-B

(5月中旬)
 抱卵が始まると餌を捕るのは
雄の役目です。

 餌を捕ってくると決まった枝で
雌を呼びます。
    (M.O)
-----------------------
[雄]
20140721-1.jpg

[雌]
20140721-2.jpg

  1. 2014/07/21(月) 07:16:56|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ツミ」の観察記録-A

 HT公園で営巣していたツミの巣立ち
ました。
 今まで撮って様子をこれから随時載せます。

(5月初旬)
 ツミの雌は時間があると木の枝を持ち込
んで巣を整えています。
             (M.O)
-----------------------
[大きな枝を持って巣に]
20140720-1.jpg

[巣から飛び立ち・・・]
20140720-2.jpg


  1. 2014/07/20(日) 08:34:29|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

空堀川清掃活動のお知らせ

 「空堀川を考える会」より、次のような案内
がきています。

 時間のある方はご参加ください。

20140701 karaborigawa_seisoukatudo-2014s


  1. 2014/07/01(火) 07:55:55|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する