fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

自然観察会「空堀川の鳥たち」

 以下のように
自然観察会「空堀川の鳥たち」があります。

お時間のある方ぜひご参加ください。

20140330.jpg



スポンサーサイト



  1. 2014/03/30(日) 09:57:23|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒヨドリ

 会員のS.Uさん が撮影した
柳の花を食べる“ヒヨドリ”です。              
-------------------------
20140329-1 P1070964j

20140329-2 P1070966j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/29(土) 08:24:31|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワウ/飛翔

  会員のS.Uさん がK川で撮影した
“カワウ”が飛んでいるところです。              
-------------------------
20140328 P1070919j

*明日(3/29) 午前10時より、
 「空堀川・野鳥調査ボランティア説明会」があります。
 会場は、郷土博物館です。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/28(金) 08:02:41|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イワツバメ/飛翔

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
“イワツバメ”が飛んでいるところです。              
-------------------------
20140327 P1070846j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/27(木) 08:22:16|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イワツバメ/K川

  会員のS.Uさん がK川で撮影した
“イワツバメ”です。              
-------------------------
   会員のS.Uさん のメールより:
      今年も空堀川にイワツバメがやって来ました。
     昨年と同じように 口に細長いもの(昨年は枯れ
     た草の葉)をくわえて飛んでいました。
     ディスプレイなのでしょうか?

20140326 P1070834j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/26(水) 08:18:01|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イカルチドリ/K川

 K川で2月末に見つけた
“イカルチドリ”です。
               (M.O)
-------------------------
20140322 ikarutidori-2


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/22(土) 08:25:12|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モズ/HT公園

 HT公園の雑木林付近を縄張りにしている
“モズ”です。
              (M.O)
-------------------------
20140319 mozu-20130214-P1000907a

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/19(水) 08:26:45|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「スズメとシジュウカラの巣箱争い」のアニメ

 昨日掲載した 会員のS.Uさん が 撮影した
“スズメ”と“シジュウカラ”の巣箱争の写真を
アニメーションにしました。
                   (M.O)
-------------------------
20140315 anime

*最新の情報に更新ボタンをクリックすると
   またアニメがみられます。
     20140315.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/15(土) 07:40:50|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“スズメ”と“シジュウカラ”の巣箱争い

 会員のS.Uさん が 自宅で撮影した
“スズメ”と“シジュウカラ”の巣箱争い
の様子です。
-------------------------
20140314-1 20140308(085849)(1)j

20140314-2 20140308(085849)(2)j (1)

20140314-4 20140308(085849)(4)j

20140314-5 20140308(085849)(5)j

20140314-6 20140308(085849)(6)j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/14(金) 08:55:18|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タヒバリ/クレソンの中で

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
クレソンの中で餌を探している“タヒバリ”です。
-------------------------
20140311-1 tahibari1

20140311-2 tahibari2 (2)




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/11(火) 08:03:42|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タヒバリ/K川

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
“タヒバリ”です。
-------------------------
20140310-1 tahibari3

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/10(月) 08:52:45|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イカルチドリ/河原で

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
2羽の“イカルチドリ”です。
-------------------------
20140307 ikaruchidori2


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/07(金) 08:16:23|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イカルチドリ

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
雪の中の“イカルチドリ”です。
-------------------------
20140306-1 ikaruchidori2


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/06(木) 07:53:40|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワセミ

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
“カワセミ”です。
-------------------------
20140305 P1070187j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/05(水) 08:09:51|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コガモ

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
“コガモ”です。
-------------------------
20140304 P1070138j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/04(火) 07:31:39|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キセキレイ

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
雪の中の“キセキレイ”です。
-------------------------
20140303-1 kisekirei1

20140303-2 kise3kirei2


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/03(月) 09:42:44|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『野鳥ボランティア募集』-郷土博物館

 本日の市報に、先日博物館の坂本氏から
話のあった「野鳥ボランティア」の募集が
載っていました。

20140301b yatou_boranntexia

 会員の方でお時間のある方は、是非応募してください。 
  1. 2014/03/02(日) 07:38:57|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カシラダカ

 会員のS.Uさん が撮影した
雪の中の“カシラダカ”です。
-------------------------
20140301 kashiradaka


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/01(土) 10:26:05|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する