fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

コサメビタキ(戸隠)

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“コサメビタキ”です。
------------------------
20130531 P1010947


スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/31(金) 08:27:09|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カケス(戸隠)

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“カケス”です。
------------------------
20130530 P1010614


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/30(木) 08:22:31|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミソサザイ(戸隠)

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“ミソサザイ”です。
------------------------
20130529-1 7P1010912

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/29(水) 08:38:46|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒガラ(戸隠)

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“ヒガラ”です。
----------------------
20130528-1 P1010716

20130528-2 P1010779


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/28(火) 08:23:07|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオジと水芭蕉(戸隠)

 会員のS.Uさん が戸隠の水芭蕉と
黄色いリュウキンカの咲く湿地で撮った
“アオジ”です。
------------------------
20130527-P1010636.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/27(月) 08:47:08|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キビタキ(戸隠)

 会員のM.Uさん が戸隠で撮った
囀っている“キビタキ”です。
------------------------
20130526 戸隠古道029um

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/26(日) 08:28:03|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サンショウクイ(戸隠)

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“サンショウクイ”です。
------------------------
20130525-P1010592.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/25(土) 05:13:49|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴジュウカラ(戸隠)

 会員のM.Uさん が戸隠で撮った
囀っている“キビタキ”です。
------------------------
20130524 5-8 005um

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/24(金) 07:59:58|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カルガモと水芭蕉(戸隠)

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“カルガモ”です。
--------------------
20130523-P1010410.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/23(木) 08:31:57|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キビタキ(戸隠)

 会員のM.Uさん が戸隠で撮った
囀っている“キビタキ”です。
------------------------
20130522 その7

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/22(水) 08:01:45|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオジ(戸隠)

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
囀っている“アオジ”です。
------------------------
20130521-P1010841.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/21(火) 08:35:28|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カケス(戸隠)

 会員のM.Uさん が戸隠で撮った
“カケス”です。
------------------------
20130520 5-9 カケス 012


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/20(月) 08:22:53|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴジュウカラ(戸隠)

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“ゴジュウカラ”です。
------------------------
20130519-P1010860.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/19(日) 08:03:44|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アカゲラ(戸隠)

 会員のS.Uさん が戸隠で撮った
“アカゲラ”です。
------------------------
20130518-P1010382.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/18(土) 09:49:52|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

戸隠で見られた野鳥たち

 5/12-14に 戸隠で見られた野鳥たちです。

20130516-4.jpg

アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、
シジュウガラ、ヒガラ、エナガ ヤマガラ、
ゴジュウガラ、カワラヒワ、メジロ、
アカハラ、クロツグミ、キバシリ、
ミソサザイ、モズ
キビタキ、コルリ、ウグイス、センダイムシクイ、
ニュウナイスズメ、イカル、ホオジロ、
ノジコ、アオジ、クロジ、
ツツドリ、カッコウ、コマドリ、
サンショウクイ、カケス、
キセキレイ、カルガモ、キンクロハジロ、
キジバト、ヒヨドリ、ツバメ、
ハシブトガラス、ノスリ、トビ
その他
  1. 2013/05/16(木) 09:10:10|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

戸隠へ

 5/12-14に HYBWCのメンバーで戸隠
へ行ってきました。
 この時期にHYBWCのメンバーで戸隠へ
出かけるのは6年目です。

 毎年、戸隠の様子が違います。

20130515-1 DSC01295

 今年は雪はほとんどありませんでしたが
“ミズバショウ”は見頃、“カタクリ”は
最盛期が過ぎた頃でしょうか?

20130515-2 DDSCN6718

20130515-3 DDSCN6720

 野鳥たちの様子も全体的に少なかったよう
です。

 「ミソサザイ」は12日にはほとんど声も聞こ
えませんでしたが、翌日からは囀りもよく聞こ
え姿を見せ始めました。

 「キビタキ」も例年に比べ少ないようです。

 毎年見る機会が少ない「キバシリ」はあちこ
ちで見かけました。
 
 会員の撮った写真は随時掲載していきます。

  1. 2013/05/15(水) 09:05:16|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワウ

 K川の川岸近くの電柱の上にとまる
“カワウ”です。
           (M.O)
---------------------
kawau-20130502-P1010391.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/10(金) 07:36:51|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イワツバメ

 会員のS.Uさん がK川で撮った
飛んでいる“イワツバメ”です。
------------------------
20130509-P1090404.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/09(木) 08:55:13|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キビタキ 雄

 会員のS.Uさん が撮った
“キビタキ”の雄です。
------------------------
20130508-P1000989.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/08(水) 08:20:47|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オオルリ 雄

 会員のS.Uさん が撮った
“オオルリ”です。
-------------------------
   会員のS.Uさん のメールより:
      H公園で K君と出会い いっしょに鳥見
     をしました。
      オオルリ、キビタキ、シメはしっかりと見
     ることができましたが、アカハラ、ツツドリ、
     センダイムシクイ、エゾムシクイ等は声だけ
     でした。 

20130507-P1000956.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/07(火) 08:08:35|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コサギ

 会員のS.Uさん がK川で撮った
飛んでいる“コサギ”です。
-------------------------
20130506-P1000920.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/06(月) 08:57:13|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イワツバメ

 会員のS.Uさん がK川で撮った
飛んでいる“イワツバメ”です。
------------------------
23130505-P1000239.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/05(日) 08:54:18|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[報告]博物館バードウォッチング

 4月28日(日)に行われた
「博物館主催バードウォッチング」
の報告が博物館より送られてき
ました。

20130504-1.jpg
20130504-2.jpg
20130504-3.jpg
20130504-4.jpg
  1. 2013/05/04(土) 08:34:33|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カルガモ

 HT公園のカルガモです。
今年も3月終わり頃より2羽が、池の周囲で
過ごしています。        (M.O)
-------------------------
20130503-1 karugamo

20130503-2 P1010388

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/03(金) 10:14:18|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エナガの幼鳥たち

 会員のM.Uさん が出会った
“エナガの幼鳥たち”です。
-------------------------
   会員のM.Uさん のメールより: 
       先日、NKで巣立ったばかりと思われる
      エナガの幼鳥が親鳥にえさをもらってる場
      に出会いました。
      この日は7羽いました。

20130503 ’13 4/18 榎本さん (1)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/02(木) 07:59:19|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チョウゲンボウ

 会員のS.Uさん が撮った
飛んでいる“チョウゲンボウ”です。
---------------------
20130501 P1100050


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/01(水) 08:20:06|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する