fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

「博物館バードウォッチング」資料

 4月28日(日)
東大和市立郷土博物館主催の
「バードウォッチング」の
資料です。

20130430-1 a-1
20130430-2 a-2
20130430-3 a-3
20130430-4 a-4

スポンサーサイト



  1. 2013/04/30(火) 08:48:18|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

博物館バードウォッチング

 昨日、4月28日(日)朝8時より
東大和市立郷土博物館主催の「バードウォッチング」
がありました。
 天気も快晴、快い朝の空気の中を“オオルリ”や
“キビタキ”等の夏鳥を目指して狹山緑地を散策し
ました。

20130429-1 DSC01272

20130429-2 DSC01274

[見られた野鳥]
 キジバト コゲラ ハシブトガラス シジュウカラ
 ツバメ イワツバメ ヒヨドリ メジロ ムクドリ
 シメ オナガ ススメ
 オオルリ キビタキ センダイムシクイ 
 オオタカ ヒメアマツバメ・・・・・・


  1. 2013/04/29(月) 09:08:28|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マヒワ

 会員のS.Uさん が撮った
“マヒワ”です。
---------------------
20130427-1 P1100779

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/27(土) 08:43:59|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エナガ

 会員のS.Uさん が撮った
餌を運ぶ“エナガ”です。
----------------------
20130426 P1100792


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/26(金) 08:22:31|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チョウゲンボウ

 会員のS.Uさん が撮った
“チョウゲンボウ”です。
---------------------
20130425 P1100078 (1)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/25(木) 07:57:24|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キジバト

 会員のS.Uさん が撮った
“キジバト”です。
-------------------------
    会員のS.Uさん のメールより
           目のふちが赤いキジバトです。

20130424-1 P1110288a

20130424-2 P1110298

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/24(水) 08:47:07|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[報告]空堀川清掃

 先日(4/20)午前9時より「空堀川清掃」
の報告が主催者から届きました。

20130423-1.jpg


  1. 2013/04/23(火) 08:46:15|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

空堀川清掃

 昨日(4/20)午前9時より「空堀川清掃」
に参加しました。
 春と云っても寒い日で、参加者は59名でした。

 開会式では、空堀川の野鳥の様子を話す時間を
もらい、  ・「今年の冬鳥の様子」
      ・「アイガモ アヒルの放鳥などについて」
      ・「夏鳥の様子」
について話し、「カルガモなどの繁殖」に邪魔にならな
いようお願いをしました。

20130421-1 DSC01270

20130421-2 DSC01263

20130421-3 DSC01262



  1. 2013/04/21(日) 09:39:14|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[お知らせ]東大和立郷土博物館主催「バードウォッチング」

          20130418.jpg

   *会員の方は、各自で申し込んでください。


+空堀川清掃活動   4/20 9:00-
  1. 2013/04/18(木) 07:53:39|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イワツバメ

 会員のS.Uさん が撮った
飛んでいる“イワツバメ”です。
----------------------
20130415 P1090199

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/15(月) 07:54:51|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[報告]博物館バードウォッチング

4月6日(土)に行われた
自然観察会「空堀川の鳥たち」
の報告が博物館より送られてき
ました。

20130412-1.jpg
20130412-2.jpg
20130412-3.jpg
20130412-4.jpg
  1. 2013/04/12(金) 08:02:01|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

空堀川清掃活動のお知らせ

 「空堀川を考える会」より、次のような案内
がきています。

 時間のある方はご参加ください。

20130411 0420_karaborii-seisou
  1. 2013/04/11(木) 08:47:50|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カルガモ

 会員のS.Uさん が撮った
飛んでいる“カルガモ”です。
-------------------------
20130410 P1090285

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/10(水) 08:30:59|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

講演会『鳥と木の実~狹山丘陵の鳥を中心に』

 4月7日(日)午前10時より
博物館主催のバードウォッチングの講師をして
いただいている
   東京農工大講師 永石文明氏
より、“鳥と木の実”について楽しい話をして
いただきました。

20130409 DSC01246
  1. 2013/04/09(火) 07:56:52|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自然観察会「空堀川の鳥たち」資料

 4月6日(土)
東大和市立郷土博物館主催の
「自然観察会「空堀川の鳥たち」
の資料です。

20130408-1  DSC01234
20130408-2  DSC01234
20130408-3  DSC01234
20130408-4  DSC01234
  1. 2013/04/08(月) 08:02:25|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自然観察会「空堀川の鳥たち」

 昨日、4月6日(土)
東大和市立郷土博物館主催の
「自然観察会「空堀川の鳥たち」
がありました。

 春を迎え、黄色いカラシナの咲く
川岸をバードウォッチングしながら
散策してきました。

20130407-1  DSC01234

20130407-2 DSC01235

[見られた野鳥]
 コサギ  カルガモ  コガモ
 キジバト  ツバメ  イワツバメ
 セグロセキレイ  ハクセキレイ  ヒヨドリ
 ツグミ  シジュウカラ  カワラヒワ
 ムクドリ  スズメ  オナガ
 ハシブトガラス       (16種) 


  1. 2013/04/07(日) 08:26:39|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キジバト

 会員のS.Uさん が撮った
飛んでいる“キジバト”です。
-------------------------
20130406 P1090258

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/06(土) 08:12:44|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハイタカ

 会員のS.Uさん が上空を飛ぶ
“ハイタカ”を撮りました。
---------------------
20130405 ハイタカP1080024

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/05(金) 07:53:29|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カルガモ/群で飛ぶ

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
“カルガモ”が群で飛ぶ様子です。
-------------------------
20130404 karugamo-P1080807

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/04(木) 07:44:30|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴイサギ(幼鳥=ホシゴイ)

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
“ゴイサギ”の幼鳥[ホシゴイ]です。
-------------------------
20130403-1 goisagi-y_P1080044

20130403-2 goisagi-y_P1080080

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/03(水) 08:56:21|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴイサギ

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
“ゴイサギ”です。
-------------------------
20130331-1 goisagi-

 数日後にはこんな姿に
食べ物の不足か??? 
猛禽に襲われたか???

20130331-2 goisagi-P1080102

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/02(火) 07:54:36|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イワツバメ

 会員のT.Yさん がK川で撮影した
“イワツバメ”です。
-------------------------
   T.Yさん のメールより:
      久しぶりに地元の川沿いに出かけ
     ました。
      カワセミはパートナー探しでしょうか、
     2羽が川上へ川下へと通り過ぎるばかりで、
     全然落ち着いてくれません。

20130401 iwatsubame

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/01(月) 07:24:43|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する