fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

空堀川清掃

 昨日(7/28)午前8時30分より「空堀川清掃」
に参加しました。

 熱い陽射しの中でしたがHYBWC会員の
参加3名を含み111名の参加があり、予定
より早めに終わりました。

[活動の様子]

20120728-1 DSC00950

20120728-2 DSC00947

20120728-3 DSC00941

20120728-4 DSC00948
スポンサーサイト



  1. 2012/07/29(日) 08:55:54|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高い山でバードウォッチング

 昨日、HYBWC会員4人で標高2、300m付近の
ポイントへ行ってきました。

 直射日光は強いですが、日陰は東京よりは10℃
以上低く快適でした。

20120727-1.jpg

[見られた野鳥]
 ウソ  カヤクグリ  キクイタダキ  ヒガラ
 ビンズイ  メボソムシクイ  ルリビタキ
 コガラ

 遠くに ホシガラス 
 

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2012/07/27(金) 08:46:42|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トビ

 K川の上空を飛ぶ「トビ」です。

 お昼前後に、よく見かけます。

 私が気づかない時は、いつもいる鳥たち
が隠れたり飛びたったり緊張状態です。
              (M.O)
------------------------
20120716 IMG_7978

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/07/16(月) 08:40:57|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イワツバメ

 会員のT.Yさん が 撮影した
“イワツバメ”の写真です。
------------------------
    T.Yさん のメールより:
       小学校前の橋に多数営巣するイワツバメ
      ですが、子育て期間は終わり若鳥たちも
      ビュンビュンと宙を待っています。
       数か月も経ち、秋になれば若鳥たちも
      「渡り」に挑むと思うと、ひとかたの感慨が
      あります。頑張れ!

20120712 iwatsubame

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/07/12(木) 09:06:35|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キビタキ

 会員のM.Uさん がNK公園で撮影した
“キビタキ”です。
-----------------------
   M.Uさん のメールより:
       先日梅雨の合間の曇り日にNK公園を歩き
      “キビタキ”の巣立った後の幼鳥と♀の親鳥
      がえさを運んできてるところに出会いました。
      幼鳥は背中の黒い色が出てましたが未だくっ
      きりした色は出てません。

20120710 12-7-05 キビタキ♀ 002

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/07/10(火) 07:25:40|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

空堀川清掃活動のお知らせ

 「空堀川を考える会」より、次のような案内
がきています。

 時間のある方はご参加ください。

20120702  16-karabori-seisou

  1. 2012/07/02(月) 09:00:27|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する