昨日4月29日(日)午前7時より、
東大和市立郷土博物館主催の「バードウォッチング」
が行われました。
早い時間の集合でしたが、多くの参加者がありました。
三人講師の方々の、野鳥に関する楽しい話があり、
楽しい時間を過ごしました。


スポンサーサイト
- 2012/04/30(月) 08:45:44|
- バードウォッチング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん がK川で撮影した
ドジョウを捕まえた“ダイサギ”です。
-------------------------

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/04/21(土) 07:39:23|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん がK川で撮影した
巣材を集めている“ツバメ”です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/04/20(金) 07:52:10|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん がKT川で撮影した
“コサギ”です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/04/19(木) 08:05:00|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん がK川の河原で撮影した
“キジバト”です。
-------------------------
S.Uさん のメールより:
チョットこわいキジバトです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/04/18(水) 08:10:03|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Uさん がS湖付近で撮影した
“ウズラ”です。
-------------------------
M.Uさん のメールより:
護岸工事終了後始めてT湖に行ってみました。
ずいぶん様変わりしてました。小鳥たちは少な
く人だけが多かった。
突然 アカハラ?(夏ならクロツグミとも考
えられる)と思われるような囀りが聞こえて
きて構えましたが発見できませんでした。
その足でS湖へ回りましたら堤防下に「ウヅラ」
が来てました。最近では全くお目にかかれないだ
けに驚きました。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/04/05(木) 08:18:40|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Uさん が狭山丘陵で撮影した
“シメ”です。
-------------------------
M.Uさん のメールより:
久し振りに緑の森博物館まで歩いてみました。
相変わらず出会えた鳥達は少なかったです。
博物館内に新しく小鳥の写真が展示してあって、
おお!例のヤツだよ!と思わずつぶやきました。
池の畔ではシメが地上に落ちた木の実を盛んに
ついばんでました。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/04/04(水) 07:32:40|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん がT川の河原で撮影した
“ウグイス”の雌です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/04/01(日) 09:26:32|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0