長野県の高原へ同行した
T.Mさん の撮った“高原で囀る鳥たち”です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/27(金) 08:51:48|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長野県の高原へ同行した
T.Mさん の撮った“アオジ”です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/26(木) 07:59:28|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長野県の高原へ同行した
T.Mさん の撮った“ミソサザイ”です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/22(日) 09:33:58|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“キビタキ”です。
-------------------------

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/20(金) 07:16:49|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“ミソサザイ”です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/18(水) 07:46:59|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“コサメビタキ”です。
-------------------------

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/17(火) 07:06:27|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“ヒガラ”です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/16(月) 08:09:40|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“ゴジュウカラ”です。
-------------------------
(巣をつくる?)
(番)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/15(日) 08:35:21|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“アオジ”です。
*ノジコとよく似ていますが・・・・
-------------------------
(湿地で)
(囀る)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/14(土) 07:57:11|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“ノジコ”です。
この高原へ行くのは4年目になりますが、
やっと姿をじっくりと見せてくれました。
-------------------------

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/13(金) 07:03:57|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん がHT公園で撮った
“キビタキ”です。
-------------------------
S.Uさん のメールより(5/4):
こんにちは。
今日(5/4)のHTでは オオルリ、センダイ
ムシクイのさえずりを聞くことができません
でしたが キビタキは姿を見せてくれました。
また、最近はアカハラを良く見ます。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/06(金) 08:07:33|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が自宅の巣箱に
雛の餌を運ぶ“シジュウカラ”の様子です。
-------------------------
S.Uさん のメールより(5/4):
わが家で営巣中のシジュウカラは明日か
明後日には巣立ちしそうです。
今年は巣箱にビデオカメラのほかにマイク
も付けて声が聞こえるようにしました。
それで分かったのですが ヒナが小さいと
きは親鳥が「ゲッ」と言うような声を出さな
いと口を開けません。
朝日新聞やBIRDERにシジュウカラの警戒声に
ついて載っていましたが「餌やり」にも独特の
ことばがあるのでしょうか?

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/05(木) 08:41:17|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0