fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

DVD「東村山中央公園の野鳥」

IMG_0707a.jpg

 東村山中央公園を中心に撮影した
野鳥の動画を[DVD]にしました。

 関係の施設や学校に配布しました。
ご覧になりたい方はご連絡ください。
スポンサーサイト



  1. 2011/05/29(日) 09:14:09|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高原で囀る鳥たち

 長野県の高原へ同行した T.Mさん
の撮った“高原で囀る鳥たち”です。
-------------------------
20110527 組写真 鳴いている

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/27(金) 08:51:48|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオジ

 長野県の高原へ同行した T.Mさん の撮った“アオジ”です。
-------------------------
20110526 dc100 アオジ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/26(木) 07:59:28|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノジコ

 長野県の高原へ同行した T.Mさん
の撮った“ノジコ”です。
-----------------------
20110524 dc095 ノジコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/24(火) 08:10:10|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニュウナイスズメ

 長野県の高原へ同行した T.Mさん
の撮った“ニュウナイスズメ”です。
----------------------
     20110523-1 dc049 ニュウナイスズメ

20110523-2 dc122 ニュウナイスズメ♂

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/23(月) 07:51:20|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミソサザイ

 長野県の高原へ同行した T.Mさん の撮った“ミソサザイ”です。
-------------------------
     20110522 dc076  ミソサザイ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/22(日) 09:33:58|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キビタキ

 会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“キビタキ”です。
-------------------------
20110520-1 kibitaki1_DSC02261

20110520-2 kibitaki2_DSC02267

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/20(金) 07:16:49|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キバシリ

 会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“キバシリ”です。
----------------------
20110519-1 kibasiri_DSC02321

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/19(木) 08:52:05|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミソサザイ

 会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“ミソサザイ”です。
-------------------------
20110518-1 miso_DSC02238

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/18(水) 07:46:59|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コサメビタキ

 会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“コサメビタキ”です。
-------------------------
20110517-1 kosame1_DSC02249

20110517-2 kosame2_DSC02251

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/17(火) 07:06:27|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒガラ

 会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“ヒガラ”です。
-------------------------
20110516-1 higara_DSC02184

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/16(月) 08:09:40|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴジュウカラ

 会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“ゴジュウカラ”です。
-------------------------
20110515-1 gojyuukara1_DSC02090
(巣をつくる?)

20110515-2 gojyuukara2_DSC02097
(番)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/15(日) 08:35:21|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオジ

 会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“アオジ”です。

*ノジコとよく似ていますが・・・・
-------------------------
20110514-1 aoji1_DSC02001
(湿地で)

20110514-2 aoji2_DSC02154
(囀る)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/14(土) 07:57:11|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノジコ

 会員のS.Uさん が長野県の高原で撮った
“ノジコ”です。

 この高原へ行くのは4年目になりますが、
やっと姿をじっくりと見せてくれました。
-------------------------
20110513-1 nojiko1_DSC01971

20110513-2 nojiko2_DSC02151

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/13(金) 07:03:57|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長野県の高原へ

 今年で4回目になりますが、5月8-10日
に、4名で長野県の高原に行ってきました。

 1年ぶりの高原でしたが、今年は春が遅く水芭
蕉やカタクリ・・・などの花々も開花が遅れてい
ます。

 野鳥たちも、例年に比べ種類も個体数も少なかっ
たですが、それでも充実した楽しいバードウォッチ
ングができました。

 今回は今まで見る機会の少なかった「ノジコ」に
連日出会うことができました。

 随時、紹介していきますのでお楽しみに・・・・

20110511-1  IMG_0674

20110511-2  IMG_0676

[見られた野鳥]
 アカゲラ アカハラ アオジ イカル ウグイス
 カケス カワラヒワ キバシリ キビタキ コガラ
 コゲラ コサメビタキ ゴジュウカラ シジュウカラ
 ニュウナイスズメ ノジコ ヒガラ ヒヨドリ
 ミソサザイ メジロ

 アオサギ カイツブリ キンクロハジロ カルガモ
 コガモ

 スズメ ハシボソガラス ハシブトガラス 
  1. 2011/05/11(水) 08:52:08|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キビタキ

 会員のS.Uさん がHT公園で撮った
“キビタキ”です。
-------------------------
   S.Uさん のメールより(5/4):
       こんにちは。
今日(5/4)のHTでは オオルリ、センダイ
ムシクイのさえずりを聞くことができません
でしたが キビタキは姿を見せてくれました。
また、最近はアカハラを良く見ます。

20110506  P5041912

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/06(金) 08:07:33|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“シジュウカラ”巣立ち間近

 会員のS.Uさん が自宅の巣箱に
雛の餌を運ぶ“シジュウカラ”の様子です。
-------------------------
   S.Uさん のメールより(5/4):
       わが家で営巣中のシジュウカラは明日か
      明後日には巣立ちしそうです。
       今年は巣箱にビデオカメラのほかにマイク
      も付けて声が聞こえるようにしました。
       それで分かったのですが ヒナが小さいと
      きは親鳥が「ゲッ」と言うような声を出さな
      いと口を開けません。

       朝日新聞やBIRDERにシジュウカラの警戒声に
      ついて載っていましたが「餌やり」にも独特の
      ことばがあるのでしょうか?

20110505-1  P4301888

20110505-2  P4301893

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/05(木) 08:41:17|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツグミ(春の公園で)

 5月になり、めっきり春らしくなってきましたが
“ツグミ”は、まだ北へ帰らない個体もいます。
                  (M.O)

20110504 tugumi-IMG_3671

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/04(水) 08:18:35|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[報告]博物館バードウォッチング

 4月23日(土)におこわれた
『自然観察会-バードウォッチング』の報告が
博物館より送られてきました。

20110501-1.jpg
20110501-2.jpg
20110501-3.jpg
20110501-4.jpg
  1. 2011/05/01(日) 08:46:42|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する