会員のS.Uさん が多摩川で撮影した
“オオジュリン”です。
-------------------------
S.Uさん のメールより:
日曜日に多摩川へ行ってきました。
風も無く暖かく野鳥以外にもイタチを
見る事ができ 楽しい時を過ごせました。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/03/30(水) 08:06:42|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
S.Uさん会員の が撮影した
“シジュウカラ”の巣作りの様子です。
-------------------------
S.Uさん のメールより:
我家の巣箱 25日から獣毛を運んで来る
ようになりました。
26日と27日の朝は 最初に巣箱に入り
巣材を整えていたシジュウカラを後から巣箱
に入ってきたシジュウカラが つついて追い
出しました。
最初に入ったシジュウカラが ♂なのか♀な
のかわかりません。
27日は朝1回来ただけのようなので 巣は
完成し、産卵が始まったのかも知れません。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/03/28(月) 05:41:43|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この冬のHT公園で出会えた“ルリビタキ”
の雌です。
3月になり、見ることができなくなりました。
(M.O)-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/03/26(土) 08:50:50|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が撮影した
“シジュウカラ”の巣作りの様子です。
-------------------------
S.Uさん のメールより:
今年も我家の巣箱でシジュウカラが巣作り
を始めました。
3月5日に番で来て、巣箱を念入りにチェック、
13日から巣穴の回りをつつき始め、
16日から巣財運びを始めました。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/03/22(火) 06:36:47|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Uさん がNK公園で撮った
“トラツグミ”です。
-------------------------
M.Uさん のメールより:
NK公園にイカルが10羽以上の群れでやっ
てきて地上に落ちたエノキの実をぱちぱち
と音を立てて食べてました。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/03/15(火) 08:04:00|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が撮影した
“ベニマシコ”です。
-------------------------
S.Uさん のメールより:
右足に足輪のついたベニマシコ♀を撮ろ
うと 土日に緑の森へ行ってきました。
写真を撮って足輪の番号を知りたかった
のですが 見るのがやっとでした。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/03/10(木) 07:24:39|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
HT公園の東側のゲートボール場付近で撮った
“カワラヒワ”です。
10数羽の群で行動しています。
(M.O) -------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/03/08(火) 07:24:55|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん がS緑地で撮影した
“エナガ”です。
-------------------------
S.Uさん のメールより:
探鳥会の帰り、エナガが木にぶら下が
りながら、巣財(クモの卵のう?)を
採っていました。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/03/01(火) 07:32:54|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0