fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

自然観察会「冬の生き物たち」

          20110130 sizenkansatukai

 上記のように、博物館主催
    自然観察会「冬の生き物たち」があります。

 会員の方は連日ですが、ご参加ください。
スポンサーサイト



  1. 2011/01/30(日) 09:49:19|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬の狭山緑地散策交流会

20110129-1 sansaku_kouryuukai

 例年のように、上記のとおり実施します。

◆集合場所:東大和市立郷土博物館前
      午前10時より、

 HYBWC会員の方は30分ほど前にお集まりください。


  1. 2011/01/29(土) 08:57:14|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ムナグロ

 会員のS.Uさん が撮影した
“ムナグロ”です。
-------------------------
    S.Uさん のメールより:
       初見のムナグロです。
       すぐ近くまで来てくれました。

20110127-1 DSC00854

20110127-2 DSC00851

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/27(木) 07:57:12|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タゲリ

 会員のS.Uさん が撮影した
“タゲリ”です。
-------------------------
    S.Uさん のメールより:
       初見のタゲリ。
       私のすぐ近くまで来てくれたので
       ジックリと見ることが出来、じゅう
       ぶん楽しめました。

20110126-1 DSC00975

20110126-2 DSC00996

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/26(水) 08:30:08|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“ヒヨドリ”がエンジュの実を

 会員のS.Uさん が撮影した
“ヒヨドリ”の雌です。
-------------------------
    S.Uさん のメールより:
       こんばんは。
      いままで野鳥が見向きもしなかったエンジュ
      の実をヒヨドリが飛びついたりぶら下がった
      りして盛んに食べていました。
      鞘の部分を枝に打ち付ける様にし、中の豆を
      取り出していました。

20110125-1 P1200703j

20110125-2 P1190572j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/24(月) 07:32:31|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジョウビタキ 雌

 今年の冬、住宅地やHT公園・K川沿いでは、
“ジョウビタキ”の雌が見られます。
              (M.O撮影)
-------------------------
(K川)
20110123-1 zyoubitaki_m-20110103-IMG_7133

(住宅地)
20110123-2 zyoubitaki_m-20101230-IMG_7103

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/23(日) 10:14:34|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キセキレイ

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
“キセキレイ”の雌です。
-------------------------
20110121 P1140479j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/21(金) 08:33:23|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イソシギ

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
“イソシギ”の雌です。
-------------------------
20110120 P1140480j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/20(木) 08:21:10|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワセミ

 会員のS.Uさん がK川で撮影した
“カワセミ”の雌です。
-------------------------
    S.Uさん のメールより:
       久しぶりにK川へ行ってみました。
       この冬は 野鳥が少ないと思っていたの
       ですが、今日は 2年ぶりのイソシギ、
       カワセミ、タヒバリ、ハクセキレイ、
       セグロセキレイ、キセキレイ、ツグミ、
       コガモ、カルガモなど 
       楽しむことができました。

20110119 P1140400j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/19(水) 08:48:42|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「会員のS.KさんのBW報告」

1月17日(日)秋が瀬公園
      厳しい冷え込みと、風との忍耐の1日。

[見られた野鳥]
 ノスリ  オオタカ  マヒワ  カワラヒワ  カシラダカ 
 トラツグミ カワセミ  ジョウビタキ(♀)  エナガ  
 シロハラ  シメ  モズ  ハシビロガモ  

 バードウォチングをして以来はじめての猛禽類「ノスリ」を自分
で見つけた嬉しい気分。
 今日は満足度100%の1日でした。
  1. 2011/01/18(火) 08:40:01|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウソ

 会員のM.Uさん がNK公園で撮影した
“ウソ”です。
-------------------------
    M.Uさん のメールより:
      冬将軍が各地の雪国に大雪を降らしてますが、
      そのこともあってか冬鳥達が多く目につくよ
      うになりました。
      NK公園にも何日かまえから「ウソ」が群でやっ
      てきてまして、リョウブノ実をついばんでます。  
      アカウソも入ってます。先日は10羽くらい、
      昨日は2~3羽きてました。
      リョウブノ枝掛りでなかなかうまくピンを合わ
      せられませんでした。 

20110117 uso_11-01-15__野山北_003

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/17(月) 09:42:08|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セグロセキレイ

 M.O がK川で撮影した“セグロセキレイ”です。
一年中見られますが、冬は個体数が少ないようです。
-------------------------
20110115-1 segurosekirei-IMG_6217

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/15(土) 10:46:37|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キセキレイ

 M.O が撮影した“キセキレイ”です。
秋から冬にかけて見られます。
-----------------------
20110114-1 kisekirei-IMG_6953

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/14(金) 08:59:11|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハクセキレイ

 M.O がK川で撮影した“ハクセキレイ”です。
冬でもK川だけでなく、公園や住宅地でも見られます。
-------------------------
20110113-1 hakusekirei-IMG_7001

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/13(木) 07:45:41|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオジ

 会員のS.Uさん が撮影した
“アオジ”の雌です。
-------------------------
20110111-1 aozi-DSCN0507j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/11(火) 09:13:48|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シロハラ

 会員のS.Uさん が撮影した
“シロハラ”の雌です。
---------------------
20110110-1 sorohara-DSCN0551j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/10(月) 09:35:34|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ルリビタキ 雌

 会員のS.Uさん が撮影した
“ルリビタキ”の雌です。
---------------------
20110109-1 ruribi_m-DSCN0567j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/09(日) 10:32:00|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[報告]HYBWC新年会

 昨日夕方から、東大和市駅付近某所で
本会の新年会が行われました。
 参加者は10名でしたが

・昨年の活動報告
・今年の抱負
・今後の活動


などを、昨年の戸隠のDVDを見ながら
4時間ほど楽しい時間を過ごしました。
  1. 2011/01/09(日) 10:30:25|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ルリビタキ 雄

 会員のS.Uさん が撮影した
“ルリビタキ”の雄です。
-------------------------
    S.Uさん のメールより:
       M.Uさんの言われるように この冬は
       HY公園でも野鳥の数が少ない、
       特にアオジやカシラダカが少ないよう
       に思われます。
       他の場所ではどうなのでしょうか?

20110108-1 ruribi_o-DSCN0576j

20110108-2 ruribi_o-DSCN0579j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/08(土) 09:07:02|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エナガ

 会員のS.Uさん が撮影した
“エナガ”です。
---------------------
20110107-1 enaga-DSCN0470j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/07(金) 08:40:00|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シジュウカラ「我が家のお客様」

 会員のS.Uさん が撮影した
“シジュウカラ”です。
----------------------
20110106-1 sizyuukara-P1020310j

20110106-2 sizyuukara-P1020344j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/06(木) 08:50:12|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スズメ「我が家のお客様」

 会員のS.Uさん が撮影した
“スズメ”です。
-----------------------
20110105-1 suzume-P1020303j

20110105-2 suzume-P1020334j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/05(水) 08:14:17|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メジロ「我が家のお客様」

 会員のS.Uさん が撮影した
“メジロ”です。
-------------------------
    S.Uさん のメールより:
       あけましておめでとうございます
       今年もよろしくお願いします
       暮れに、 ニコンの製造中止になった
       デジカメ p6000でデジスコを組
       んでみました。

20110104-1 meziro-P1020321j

20110104-1 meziro-P1020335j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/04(火) 09:45:28|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トラツグミ

 会員のS.Uさん が撮影した
“トラツグミ”です。
-----------------------
20110103 toratugumi-DSC00764j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/03(月) 10:27:15|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“ルリビタキ”雄

 会員のS.Uさん が撮影した“ルリビタキ”
の雄です。
-------------------------
20110102 ruribitaki-DSC00768j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/02(日) 07:53:12|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年もよろしく

20110101  IMG_0175j
                会員のS.Uさん が昨年、戸隠で撮影した
               “ミソサザイ”の写真を利用。
  1. 2011/01/01(土) 00:22:41|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する