会員のS.Uさん が撮った“ノゴマ”の雌です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/10/24(日) 08:49:15|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が撮った“コヨシキリ”です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/10/23(土) 08:00:35|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が撮ったセイタカアワダチソウ
と“スズメ”です。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/10/22(金) 07:29:10|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が撮った“キジバト”です。
この時期に、巣づくりでしょうか?
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/10/21(木) 07:33:14|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10/7 毎週木曜日に歩いてる仲間との丘陵歩きも3ヶ月ほど休んで
まして、先日(10/7)久し振りに歩きました。
写真に撮れなかったのですが、恐らく サメビタキであろう
と言うことになったが、3~4羽の集団に出くわしました。
(しかし後で図鑑で確認するとコサメかもーーー)でした。
そこではこの後 「エゾビタキ」もいました。
その後ミズキの実を食べに来てる「アオバト」にも出会いま
した。逆光で写真はいまいちでしたがこんなところで出くわす
ことに驚きました。
10/12 横田田んぼの上で猛禽(ツミらしき大きさ、色をしてました)
におわれたアオゲラが 猛烈な勢いで頭上を通過し一度戻って
きて又反転して森に突っ込み キーと言う大きな一声を発して、
その後は静寂に包まれると言う場面に出くわし、たぶんやられ
たのではーーーーと思いながら帰りました。
10/13- 13日からは白馬、八方に雷鳥との出会いを期待しながら紅葉
狩りに行ってきました。残念ながら出会うこと出来ませんでした
が、紅葉は見事でした。
帰り道は志賀高原ルートで帰りましたが、草津を過ぎてしばら
く山道を走ってたら、2m位あろうかと思われる大きな♂シカが
道路の真ん中にたっていて、しかし次の瞬間あっという間に左の
斜面に消えてしまいました。
- 2010/10/20(水) 07:17:57|
- 報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん がS湖付近で撮影した
“ノビタキ”です。
-------------------------
S.Uさん のメールより:
こんばんは。
今日(10/11)、S湖へ行ってきました。
堤防下を見ている人が多かったので期待し
たのですが見れたのはセッカ、ノビタキな
どでした。
湖側ではアジサシが見られました。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/10/13(水) 08:24:57|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん がK川で撮影した
“カワセミ”です。
*いよいよK川も“カワセミ”の季節で
しょうか?
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/10/06(水) 04:13:31|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん がK川で水浴びしている
“ハシボソガラス”を撮りました。
-------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/10/05(火) 07:12:29|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0