fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

コルリ

 会員のS.Uさん が高原で撮った
“コルリ”です。
-----------------------
20100531-1 IMG_0375j


スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/31(月) 07:24:05|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤブサメ

 会員のS.Uさん が高原で撮った
“ヤブサメ”です。
-----------------------
20100530-1 IMG_0338j

20100530-2 IMG_0329j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/30(日) 09:33:03|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サンショウクイ

 会員のS.Uさん が高原で撮った
“サンショウクイ”です。
------------------------
20100529-1 IMG_0304j

20100529-2 IMG_0305j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/29(土) 08:35:04|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コサメビタキ

 会員のS.Uさん が高原で撮った
“コサメビタキ”です。
---------------------
20100528-1 IMG_0222j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/28(金) 07:26:52|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キバシリ

 会員のS.Uさん が高原の林で撮った
“キバシリ”です。
------------------------
20100527-1 IMG_0284j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/27(木) 07:20:58|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コガラ

 会員のS.Uさん が高原で撮った
“コガラ”です。
---------------------
20100526-1 IMG_0239j

20100526-2 IMG_0205j



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/26(水) 07:57:25|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミソサザイ

 会員のS.Uさん が高原で撮った
“ミソサザイ”です。
----------------------
20100523-1 IMG_0175j

20100523-2 IMG_0221j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/23(日) 08:19:24|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴジュウカラ

 会員のS.Uさん が高原で撮った
“ゴジュウカラ”です。
----------------------
20100522-1 IMG_0133j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/22(土) 08:51:27|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キビタキ

 会員のS.Uさん が高原で撮った
“キビタキ”です。
-----------------------
20100521-1 IMG_0103j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/21(金) 07:28:30|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アカハラ

 会員のS.Uさん が高原で撮った
“アカハラ”です。
----------------------
20100520-2 IMG_0025j

20100520-1 IMG_0068j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/20(木) 09:24:55|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高原三日目の野鳥たち

[見られた野鳥]

アカゲラ、シジュウガラ、ヒガラ、ゴジュウガラ、カワラヒワ、
メジロ、アカハラ、ミソサザイ、コルリ、キビタキ、コサメビタキ、
ウグイス、ヤブサメ、イカル、ホオジロ、ノジコ、アオジ、イカル
ムクドリ、キジバト、ヒヨドリ、ツバメ、スズメ、ハシブトガラス
トビ、ノスリ


20100519 togakusi-3
(5/11 撮影)


  1. 2010/05/19(水) 07:21:16|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高原二日目(5/10)の野鳥たち

[見られた野鳥]

アカゲラ、シジュウガラ、ヒガラ、コガラ、エナガ、ヤマガラ、
ゴジュウガラ、メジロ、アカハラ、キバシリ、ミソサザイ、モズ
コルリ、キビタキ、コサメビタキ、ウグイス、ホオジロ、ノジコ、
アオジ、ムクドリ、サンショウクイ、カケス、カイツブリ、
カルガモ、キジバト、ヒヨドリ、ツバメ、スズメ、ハシブトガラス
オオヨシキリ、キジ、


20100518 togakusi-2
(5/10 撮影)

  1. 2010/05/18(火) 07:24:58|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高原一日目(5/9)の野鳥たち

[見られた野鳥]

アカゲラ、コゲラ、シジュウガラ、ヒガラ、コガラ、エナガ
ヤマガラ、ゴジュウガラ、アカハラ、ミソサザイ、モズ
キビタキ、コサメビタキ、ウグイス、センダイムシクイ、
ニュウナイスズメ、ホオジロ、アオジ、ムクドリ、
カイツブリ、キジバト、ヒヨドリ、ツバメ、スズメ
ハシブトガラス


20100517 togakusi-1
(5/9 撮影)
  1. 2010/05/17(月) 07:15:21|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長野県の高原へ

「東大和バードウォッチングクラブ」のメンバー
4人で、今年も 5/9-11 の2泊3日で行ってきま
した。

 早朝5時に出発、現地に9時過ぎに到着。
早速、バードウォッチングです。

 今年は残雪が多く水芭蕉の花も咲き始めといった
ところでしょうか。

20100516-1 IMG_0068

20100516-2 IMG_0073
  1. 2010/05/16(日) 09:40:49|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ガビチョウ

 会員のS.Uさん がゴールデンウィーク中に
HY公園で撮影した“ガビチョウ”です。
-------------------------
20100515-1  DSC00350j

20100515-2  IMG_0032j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/15(土) 09:14:19|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

センダイムシクイ

 会員のS.Uさん がゴールデンウィーク中に
HY公園で撮影した“センダイムシクイ”です。
------------------------
20100514-1  IMG_0014j


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/14(金) 07:42:10|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キビタキ

会員のS.Uさん がゴールデンウィーク中に
HY公園で撮影した“キビタキ”です。
-------------------------
20100513-1  DSC00361j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/13(木) 07:33:43|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アカハラ

 会員のS.Uさん がゴールデンウィーク中に
HY公園で撮影した“アカハラ”です。
-------------------------
20100509-1  IMG_0025j

20100509-2  IMG_0028j

*今日、HYBWCのメンバー4人でこれから
 出かける高原でも見られそうです。(am4:30)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/09(日) 04:16:06|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“シメ”と “ビンズイ”

 会員のS.Uさん がゴールデンウィーク中に
HY公園で撮影した“シメ”“ビンズイ”です。
-------------------------
   S.Uさん のメールより:
     HY公園では アカハラ、シメ、ビンズイ
     などの冬鳥がまだ残っています。

[シメ]
20100508-1  DSC00339j

[ビンズイ]
20100508-2  IMG_0009j

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/08(土) 18:28:05|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4/25 博物館BW-報告

 4月25日(日)東大和市立郷土博物館主催の
バードウォチングのまとめを博物館より送ってい
ただきました。

20100502 a
20100502 b
20100502 c
20100502 d


  1. 2010/05/03(月) 08:14:09|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒレンジャク

 会員のT.Yさん が撮影した“ヒレンジャク”
です。
-------------------------
   T.Yさん のメールより:
     限られた時間でしたが、新緑の谷戸をのんびり
     散歩しました。
     すると、眼前にヒレンジャクの姿。
     4月下旬のこの時期に地元で出会えるとは…。
     思いもしない(初めての!)出会いにかなり
     喜んでしまいました。

20100501 0424_hirenjaku

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/01(土) 08:13:09|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する