会員のM.Uさん が、またT高原へ出かけて撮った
“キビタキ”です。
----------------------------
*7/11 撮影
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/16(木) 07:39:28|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Uさん が、またT高原へ出かけて撮った
“コサメビタキ”です。
----------------------------
*7/11 デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/15(水) 10:20:37|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のT.Oさん が撮影した“ホオジロ”です。
----------------------------
T.Oさん のメールより
今日(7/12)、今年耐震補強工事が完了したばかり
の多摩湖下堤防に早朝散歩に行ってきました。
洪水吐のゲートで囀っているホウジロを見かけた
ので写真を添付し報告します。
「この場所は俺の縄張りだぞ!」と言わんばかり
の囀りでした。
*7/12 撮影
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/14(火) 07:41:19|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Uさん が、またT高原へ出かけて撮った
“アカショウビン”です。
----------------------------
M.Uさん のメールより:
6/27(土)にT高原へ行ってきました。
木陰の中を歩きキビタキやコルリに出会いました。
特にコルリが木の上で見事に囀ってるのを見たの
は、初めてだったので感激でした。
(残念ながら写真は撮れませんでした)
夕方 そろそろ帰ることにして入り口に向かって
いるとアカショウビンが現れました。ピンがいまい
ちなのですが証拠写真です。
その他、
コサメがあっちこっちで営巣してました。
またニューナイにも出会いました。
ウグイスも木の上で囀ってくれました。
また7月11日に行って来ます。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/08(水) 08:21:29|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0