fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

コサメビタキ

 会員のS.Uさん が撮影した
“コサメビタキ”です。
----------------------------
20080929-1 ueba-kosame-DSC01873

20080929-2 ueba-kosame-DSC01861

*撮影:デジスコ
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/29(月) 07:14:54|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハジロカイツブリ

 会員のT.Yさん がS湖で撮影した
“ハジロカイツブリ”です。
----------------------------
    T.Yさん のメールより:
       S湖にはハジロカイツブリが来ています。
       夏羽の特徴を残す個体2羽を含め、8羽の
       小群で行動していました。

20080926 yano-20080923hajiro

*9/23 撮影:ビデスコ、ハイビジョンビデオから切り出し

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/26(金) 08:01:16|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ

 会員のS.Uさん がS湖で撮影した
“ノビタキ”です。
----------------------------
   S.Uさん のメールより:
     今日(2/23)は午後から S湖へ行ってきました。
     ノビタキの数が 少し増えていました。

20080925-ueba-nobitaki-DSC01757.jpg

20080925-ueba-nobitaki-DSC01791.jpg

*9/21 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/25(木) 08:19:12|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホトトギス

 会員のS.Uさん がS湖の林で撮影した
“ホトトギス”です。
-------------------------
20080924 DSC01517

20080924 ueba-suzumeホトトギス1

*9/21 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/24(水) 07:42:57|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

足の折れた“スズメ”

 会員のS.Uさん がS湖で撮影した
足の折れた“スズメ”です。
----------------------------
    S.Uさん のメールより:
      こんばんは。
       今日(9/21)、狭山湖で、M..T君に 足の不自由
      なスズメが居ることを教えてもらいました。
       このスズメ、右足が折れている様にみえました
      が、他のスズメ と同等かそれ以上にエサを食べ
      ていました。
       足が不自由で かわいそう と思うよりも、
     「ガンバレ」と、応援したくなりました。

20080923 ueba-suzumeP9210860

20080923 ueba-suzume-P9210848

*9/21 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/23(火) 07:59:28|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホトトギス

 会員のTさん がS湖で撮影した
“ホトトギス”です。
----------------------------
   Tさんのメールより:
     昨日はお疲れ様でした。
    今日、早朝からS湖に行ってきました。
    ・湖には今季初めてコガモ6羽が飛来しました。
    ・また、ハヤブサ(若鳥)が岸辺に降り立ちました。
    ・湖反対側の堤防下にはノビタキ2羽。
    ・北あずまや近くの桜にはホトトギスが現れ、一時間
     以上枝に止まってじっとしていてくれました。
            20080922 tanaka_hototogisu-2008-09-21_14-32

*9/21 撮影

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/22(月) 07:28:41|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

戸隠・夏の報告&暑気払いの会

 昨日:9月20日(土)午後6時より
会員の親睦交流も含め『戸隠・夏の報告&暑気払いの会』
を東大和市駅前の某所で行いました。

 顧問の博物館のS氏をはじめ10名が楽しく集いま
した。

 話し合いの内容は
・最近のBWの問題点と我々のあり方
・戸隠合宿の報告
・夏の各自の報告
・今後の活動について
   来年の戸隠合宿日程:2009年5月10-12日に決定
・懇親、その他

 また、Y氏作成の当会のロゴシールが配布され、
今後、会員のスコープやカメラ等に貼られることになり
ました。

     20080921b  HYBWC_logo

  1. 2008/09/21(日) 10:41:14|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コサメビタキ

 会員のM.Nさん(HM市) がS湖の林で撮影した
“コサメビタキ”です。
----------------------------
20080921 nakamura-0915DSC_4217

*9/10-15 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/21(日) 10:36:39|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スズメ

 会員のM.Nさん(HM市) が撮影した
“スズメ”です。
----------------------------
20080920 nakamura-0915-DSC_4448

*9/15 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/20(土) 09:32:22|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

ホトトギス

 会員のM.Nさん(HM市) がS湖の林で撮影した
“ホトトギス”です。
----------------------------
20080919-1 nakamura-0910-DSC_3816

20080919-2 nakamura-0915-DSC_4206

*9/10-15 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/19(金) 08:48:36|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“オオタカ”が「カラス狩」

 会員のM.Nさん(HM市) がS湖で撮影した
“オオタカ”が「カラス狩」です。
 今年も若い“オオタカ”の「カラス狩」が始まりました。
----------------------------
20080918-1 nakamura-0910-DSC_3800

20080918-2 -nakamura-0910-DSC_3749

*9/10 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/18(木) 07:42:14|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“ホオジロ”幼鳥

 会員のM.Nさん(HM市) がS湖で撮影した
“ホオジロ”の幼鳥です。
-----------------------------
20080917-1 nakamura-0910-DSC_3839

20080917-2 nakamura-0910-DSC_3835

*9/10 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/17(水) 08:43:38|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワセミ -3

 会員のM.Nさん(HM市) が撮影した
“カワセミ”です。
------------------------
   20080914 nakamura-20080810-DSC_1731

*8/10 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/14(日) 08:27:41|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワセミ -2

 会員のM.Nさん(HM市) が撮影した
花をバックにした“カワセミ”です。
----------------------------
20080913 nakamura-20080810-DSC_1695

*8/10 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/13(土) 09:25:05|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワセミ

 会員のM.Nさん(HM市) が撮影した
花をバックに飛ぶ“カワセミ”です。
-------------------------
20080912 nakamura-20080720-DSC_9276

*7/20 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/12(金) 12:58:46|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“ヒヨドリ”幼鳥

 会員のM.Nさん(HM市) が撮影した
“ヒヨドリ”の幼鳥です。
----------------------------
20080910-1 nakamura-hiyodori-DSC_1933

*8/10 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/10(水) 07:19:27|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“ムクドリ”幼鳥

 会員のM.Nさん(HM市) が撮影した
“ムクドリ”の幼鳥です。
----------------------------
20080909-1 nakamura-mukudori-DSC_1042

(ヒヨドリの幼鳥もやって来ました)
20080909-2 nakamura-mukudori-hiyodori-DSC_1910

*8/2-8/10 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/09(火) 07:59:19|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“ハクセキレイ”幼鳥

 会員のM.Nさん(HM市) が撮影した
“ハクセキレイ”の幼鳥です。
----------------------------
20080908-1 nakamura-hakusekirei-DSC_0865

20080908-2 nakamura-hakusekirei-DSC_9460

20080908-3 nakamura-hakusekirei-DSC_9913

*7/27-8/2 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/08(月) 07:06:02|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“スズメ”幼鳥

 会員のM.Nさん(HM市) が撮影した
“スズメ”の幼鳥です。
----------------------------
20080907-1 nakamura-suzume-DSC_0605

20080907-2 nakamura-suzume-DSC_1185

(ハクセキレイの幼鳥の方が気が強いようです)
20080907-3 nakamura-hakusekirei-suzume-DSC_0965

*7/31 8/2 撮影:Nikon D300

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/07(日) 09:57:23|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「K川」のアヒル

(M.Oより)
----------------------------
 “K川”のKS2橋付近によくいた“アヒル”たちが
豪雨が頻繁に起こる最近、N橋付近まで下ってきていま
した。

 “カルガモ”たちも見られる数が少なくなっているよ
うです。

200902 3T9E4272

*9/1 撮影

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/02(火) 08:26:32|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する