会員のS.Uさん が撮影した最近の“K川”の様子です。
--------------------------------
* 撮影:デジスコ
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/31(月) 09:24:15|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が K川で撮影した「セグロセキレイ」です。
--------------------------------
* 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/30(日) 09:28:34|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
会員のS.Uさん が K川で撮影した「ハシボソガラス」です。
--------------------------------
* 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/29(土) 11:39:02|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
会員のS.Uさん が K川でで撮影した「イソシギ」です。
-------------------------------
* 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/28(金) 07:35:50|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が K川でで撮影した「アヒル」です。
-------------------------------

* 撮影:デジスコ(今年の春、この付近で育ったもので9羽(♂7羽 ♀2羽)
いるようです。よくマガモと間違えられますがマガモより
おおきく太っているので区別ができます。:M.O)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/27(木) 08:21:22|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のT.Yさん が撮影した“ミコアイサ”と“ホオジロガモ”です。
-----------------------------------
T.Yさん からのメール:
今日(12/20)は午後からフラリとS湖に行ってみました。
行った直後にAさん登場。
遠くに白く見える鳥。よーく見るとミコアイサ。
もう一羽はホオジロガモでした。
*デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/26(水) 08:30:02|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
会員のM.Nさん(HM市) が H山で撮影した
“ルリビタキ”の雄と雌です。
---------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/25(火) 08:22:31|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
M.Uさん からのメール:
21日(金)NK公園に久し振りにデジスコを持って行ってきました。
木々はすっかり裸になって枯葉のじゅうたんを踏みしめ3H程歩きまし
たが トラツグミに会いました。久し振りです。
冬の常連達に会えませんでしたが、アカゲラ、アオゲラ、ヤマガラ、
シジュウカラ、エナガ、メジロ、シメも居ました。
それに声だけでしたがコジュケイ、ルリビタキ、聞きなれない声で
帰ってからCDで確認しましたがキクイタダキに似た甲高くか細い声
の主 キクイタダキとは少し違うようでした。
-------------------------------
*キクイタダキは、あちこちに現れているようです。
(M.O)
- 2007/12/24(月) 21:10:48|
- 情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が H山で撮影した
“ジョウビタキ”の雄と雌です。
----------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/24(月) 09:25:42|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が H山で撮影した
“アオジ”の雄と雌です。
----------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/23(日) 10:09:19|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が H山で撮影した
“モズ”の雄と雌です。
----------------------------

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/22(土) 06:17:51|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
会員のS.Uさん が HY公園で撮影した「ルリビタキ」です。
--------------------------------
* 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/21(金) 09:12:20|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が HY公園で撮影した「ヤマガラ」です。
-------------------------------
* 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/20(木) 07:56:52|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が HY公園で撮影した「モズ」です。
--------------------------------
* 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/19(水) 08:49:19|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が HY公園で撮影した「ビンズイ」です。
--------------------------------

* 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/18(火) 08:53:07|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が HY公園で撮影した「コゲラ」です。
--------------------------------

* 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/17(月) 09:07:43|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が K公園で撮影した
“スズガモ”の雌です。
----------------------------
M.Nさんのメールより:
今日(12/15)、K公園にて。
キンクロハジロとスズガモの雌の見分けが難し
いのですが、
1.嘴の基部に白斑がある(余り大きくはないが)
2.頭部に小さな冠羽がない。
3.潜水をして採食をしていた。
等から見て、スズガモの若い雌でしょうか。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/16(日) 09:29:22|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が K川で撮影した
“ジョウビタキ”の雌です。
このあたりをテリトリーとしているようです。
----------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/11(火) 08:18:14|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が K川で撮影した
“ゴイサギ”の幼鳥=ホシゴイです。
K川では、ときどき見られます。
----------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/10(月) 07:50:43|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が K川で撮影した
“コサギ”です。
K川では、1年中見られます。
---------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/09(日) 07:51:36|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は東大和市立郷土博物館主催「バードウォッチング」に、
会員が8名が参加しました。
狭山緑地から多摩湖・中堤防まで歩きました。
昨年に比べ、まだ秋の気配を多く残し木の葉も落ちていない樹木
も多く、野鳥の姿を十分には見ることが出来ませんでした。
しかし、野鳥の鳴き声をたよりに目を凝らせながらバードウォ
ッチングを楽しんできました。
[本日見られた野鳥]
トビ オオタカ ノスリ アオサギ
キジバト アオゲラ コゲラ ムクドリ
ヒヨドリ エナガ ヤマガラ シジュウカラ
メジロ スズメ ハシブトガラス・・・・・・・(バードウォッチングの様子)
*お知らせ:来年の1月5日(土)午後6時より新年会の予定です。
(あらかじめ予定しておいてください。)
- 2007/12/08(土) 16:30:55|
- バードウォッチング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が K川で撮影した
“ハシビロガモ”の雌です。
11月末より見られました。
----------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/08(土) 07:38:53|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が K川で撮影した
“カワセミ”です。
停まるところを工夫したせいか、毎日見られます。
----------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/07(金) 07:37:53|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が H山で撮影した
“ガビチョウ”です。
ここまで生息範囲を広げてきたようです。
----------------------------
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/06(木) 07:19:28|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のT.Yさん が撮影した「コサギの????」です。
-----------------------------------
T.Yさん からのメール:
K川に行ってみると、会員のNさんが既にカメラを
構えていました。
向こう岸に白い何か。ずっとゴミかと思っていまし
たが、双眼鏡で見るとコサギの死骸。

*
M.O どうしたのでしょうか?
死因が鳥インフルエンザなどの病気でないといいのですが??? 昨日(12/4)には、白い羽が少し散らばっているだけでした。
カラスが・・・・・
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/05(水) 07:43:20|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のT.Yさん が撮影した「タヒバリ」です。
-------------------------------
T.Yさん からのメール:
S湖では珍鳥が出たり、カメラマンの数も多いよう。
反対の斜面ではタヒバリがたくさんいました(11月18日)
*デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/12/04(火) 07:18:17|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0