fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

ビンズイ

 会員のS.Uさん が HY公園で撮影した「ビンズイ」です。
--------------------------------
    S.Uさん のメールより:
        HY公園には、ルリビタキ♂、ビンズイも来ました。

20071125091457.jpg

*11/23 撮影:デジスコ
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/25(日) 09:15:31|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『東大和市郷土博物館バードウォッチング』

      20071124090913.jpg

    *参加希望者は各自で博物館に申し込んでください。
  1. 2007/11/24(土) 09:09:55|
  2. 連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ホオジロ

 会員のM.Nさん(HM市) が R公園で撮影した
ホオジロ”です。
----------------------------------
20071122071923.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/22(木) 07:19:45|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

K川のカワセミ-2

 K川の岸からこんな様子も見せてくれます。
魚はたくさんいますのでよく捕らえている姿も見られます。

 この地域の方々や散歩している方々も、カワセミの姿を
見て楽しんでいます。
 会員や地域の方々で大切にしていきたいと思います。
                     (M.O)
20071121084425.jpg

20071121084436.jpg

20071121084447.jpg

*11/16 撮影

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/21(水) 08:46:23|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

K川のカワセミ-1

 K川のカワセミです。
最近多く見かけるようになりました。

S橋下流には、とまる場所がなくいつも素通りです。
会員のNさんがところどころ枯れ木を差し、止まり
木にしています。
 最近その効果もでてきました。      (M.O)

20071120081604.jpg

20071120081623.jpg

20071120081639.jpg

20071120081651.jpg

*11/16 撮影

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/20(火) 08:18:35|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キセキレイ

 会員のS.Uさん が HY公園で撮影した「キセキレイ」です。
--------------------------------
20071119090404.jpg

*11/17 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/19(月) 09:04:30|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオサギ

 昨日に続いて“アオサギ”です。
K川に時々現れます。          (M.O)
-------------------------------
aosagi-20071107-IMG_1769.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/17(土) 09:01:42|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオサギ

 会員のM.Nさん(HM市) が K公園で撮影した
あぐらをかぐ???“アオサギ”です。
------------------------------
20071116085631.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/16(金) 08:56:43|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イソシギ

 会員のM.Nさん(HM市) が K川で撮影した
“イソシギ”です。
-----------------------------
20071115084801.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/15(木) 08:48:12|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハシビロガモ

 会員のM.Nさん(HM市) が K川で撮影した
“ハシビロガモ”です。
 今年の初見です。
------------------------------
20071114072551.jpg

20071114072605.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/14(水) 07:26:26|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アヒル

 会員のM.Nさん(HM市) が K川で撮影した
マガモによく似た“アオクビアヒル”たちです。
今年この付近で生まれました。
------------------------------
20071113081202.jpg

20071113081215.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/13(火) 08:12:36|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジョウビタキ

 会員のM.Nさん(HM市) が H山で撮影した
“ジョウビタキ”の雄です。
-----------------------------------
20071112070925.jpg

20071112070940.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/12(月) 07:10:12|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ガビチョウ

 会員のM.Nさん(HM市) が H山で撮影した
“ガビチョウ”です。
--------------------------------
20071111101841.jpg

20071111101856.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/11(日) 10:20:23|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

カワセミ

 秋になってK川にも、“カワセミ”が時々現れるようになりました。
特定の場所ではありませんが・・・・

※S公園のたっちゃん池にも、最近“カワセミ”が現れるようです。
(11/8 確認)

                           (M.O)

20071109083621.jpg

*11/7 撮影

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/09(金) 08:37:08|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジョウビタキ

 K川沿いの家々のアンテナに“ジョウビタキ”の雌がさかんに
行ったり来たりしながら啼いていました。
冬の縄張り宣言でしょうか。            (M.O)

20071108115508.jpg

*11/7 撮影

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/08(木) 11:55:39|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セグロセキレイ

 HYBWC 小学6年生のM.Tくん が、
近くの川で撮影した“セグロセキレイ”です。

20071105074525.jpg

20071105074535.jpg

*デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2007/11/05(月) 07:46:05|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する