(M.O)より:
「K川」に、“ヒドリガモ”があらわれました。
「K川」で見られたのは初めてです。
秋の訪れを感じます。
エクリプス中なのか、雄雌の区別は出来ませんでした。
*10/20 撮影
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/25(木) 07:48:01|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が S県A公園で撮影した「キビタキ」です。
--------------------------------


*10/21 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/24(水) 07:52:25|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が S湖で撮影した「アジサシ」です。
S湖には、秋になるとアジサシの仲間も現れます。
--------------------------------
*10/14 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/23(火) 16:54:25|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が S湖で撮影した「チョウゲンボウ」です。
--------------------------------
*10/14 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/22(月) 08:01:32|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
会員のS.Uさん が S湖で撮影した「ホオジロ」です。
--------------------------------
*10/14 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/21(日) 09:24:51|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が S湖で撮影した「オオタカ」です。
-------------------------------


*10/14 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/20(土) 08:26:28|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
会員のS.Uさん が S湖で撮影した「ハクセキレイ」です。
--------------------------------

*10/14 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/19(金) 08:33:31|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が 撮影した羽を広げた野鳥シリーズ
“カワセミ”です。
----------------------------------
*ニコンD200+シグマ120~300㎜F2.8
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/16(火) 08:55:06|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が 撮影した羽を広げた野鳥シリーズ
“キセキレイ”です。
----------------------------------
*ニコンD200+シグマ120~300㎜F2.8
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/16(火) 08:52:39|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が 撮影した羽を広げた野鳥シリーズ
“カルガモ”です。
-----------------------------------
*ニコンD200+シグマ120~300㎜F2.8
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/15(月) 07:47:44|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のM.Nさん(HM市) が 撮影した羽を広げた野鳥シリーズ
“コサギ”です。
----------------------------------
*ニコンD200+シグマ120~300㎜F2.8
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/15(月) 07:44:06|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のT.Yさん が S湖で撮影した「ノビタキ」です。
--------------------------------
T.Yさん のメールより:
今朝(10/8)はフラリとS湖へ行ってきました。
今日見られたのは、ウとかカイツブリ、サギなどの
レギュラーメンバーを除くと…。
ヒバリ、ノビタキ(初見)、アリスイなど。
家に帰ってきて見たメール(HYBWC野鳥情報-28)
と同じ。あらあら。
今朝はS.Uさんとご一緒しました。
*10/8 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/11(木) 08:39:55|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日に続いて
会員のS.Uさん が S湖で撮影した
「ノビタキ」です。
--------------------------------

*10/6 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/10(水) 07:55:55|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会員のS.Uさん が S湖で撮影した「ノビタキ」です。
-------------------------------

*10/6 撮影:デジスコ
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/09(火) 07:54:21|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「K川」に、“コガモ”があらわれました。
秋の訪れを感じます。
エクリプス中なのか、雄雌の区別は出来ませんでした。
“コサギ”は、片足をかき混ぜたり、羽を広げて飛び回り
盛んに餌を摂っていました。
[本日(10/4)見られた野鳥]
カワセミ コサギ
コガモ カルガモ アヒル
モズ ムクドリ ヒヨドリ スズメ
ハシブトガラス (M.O)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2007/10/04(木) 19:13:09|
- 情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0