fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

小学生撮影のカワセミ-1

 昨日、『HYBWC』の子どもたちがデジスコで撮影したカワセミです。

(M.Tくん)
20061031070714.jpg


(M.Wくん)
20061031070822.jpg

スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/31(火) 07:08:45|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『HYBWC』小学生会員がカワセミを見に

 今日は『HYBWC』の小学生会員の通う小学校が振替休日でした。
そこで以前から“カワセミ”を見たい・撮りたいというのでいつも出かけている
カワセミポイントへ連れていきました。

 出発前に子どもたちと次のような約束をしました。
   ・挨拶をしっかりする
   ・トイレは1人で行かない
   ・野鳥を驚かしたり、他のバードウォッチャーに迷惑をかけない
      (大きな声・足音に注意  野鳥に近づきすぎない)
   ・野鳥の姿や様子をしっかり観察する
   ・ゴミは持ち帰る

 小学生5人、重いフィールドスコープをかつぎ、カワセミなどを観察、そして
デジスコで野鳥撮影。
(小学生の撮った素晴らしい写真は、明日より随時このブログに載せる予定です。)

 昼食中には、すぐ後ろの3~4mにある杭にカワセミが訪れ大喜びでした。
フールドスコープでは近すぎて後ろに下がって特大のカワセミを堪能しました。

 午後からは、会員のM.Nさん(HM市)もやってきて野鳥写真などを見せて
もらい楽しいひとときを過ごしました。

 約束もしっかり守りました。
また、ポイントでは多くの方々のお世話になりました。
子どもたちは笑顔で「さようなら」の挨拶もしっかりできました。
お世話になった方々、ありがとうございました。

20061030182552.jpg


(カワセミを観察する子どもたち)   20061030182638.jpg


◆本日であった野鳥はこちらへ

                          (記録:M.O)
  1. 2006/10/30(月) 18:29:30|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日(10/29) の狭山湖

M.Oより
--------------------------------
 本日(11/29)は、会員5名が狭山湖に集まりました。

 一昨日はアカエリカイツブリが現れたというので期待したのですが、
昨日は見られませんでした。

 カモ類もマガモが多く少しずつ種類が増えてきたようです。

[本日(11/29) に見られた野鳥]
   ハジロカイツブリ  カンムリカイツブリ  カイツブリ  カワウ 
   スズガモ  ホシハジロ  キンクロハジロ  マガモ  カルガモ 
   ハマシギ  ハクセキレイ  カワラヒワ  モズ
   ヒヨドリ  ムクドリ  スズメ  ハシブトガラス  


20061029220425.jpg

*本日(11/29)撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/29(日) 22:02:57|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワラヒワ

会員のM.Nさん(HM市) が、撮影したコスモス畑の“カワラヒワ”です。
---------------------------------------
20061029093720.jpg

*10/27 撮影:ニコンD70 + タムロン200~500mm

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/29(日) 09:37:48|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オナガガモ

 会員のS.Uさん の撮影した「オナガガモ」です。
--------------------------------------
20061028082632.jpg

* 10/21 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/28(土) 08:27:05|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンザイキンクロ(キンクロハジロ)

 会員のS.Uさん の撮影したバンザイしたような姿勢の「キンクロハジロ」です。
--------------------------------------
20061027091657.jpg

* 10/21 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/27(金) 09:17:34|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラッコキンクロ(キンクロハジロ)

 会員のS.Uさん の撮影したラッコのような姿勢の「キンクロハジロ」です。
--------------------------------------
20061026085356.jpg

* 10/21 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/26(木) 08:54:24|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の空堀川

M.Oより
------------------------------------
 二日続きの雨も上がり、今日は久しぶりに暖かいのどかな日になりました。
空堀川では、久しぶりにカワセミをゆっくり撮影できました。

[本日見られた野鳥 am10:45-12:10]
   カワセミ  
   コサギ  カルガモ  ハクセキレイ
   シジュウカラ  カワラヒワ
   ムクドリ  ヒヨドリ
   スズメ  ハシブトガラス


20061025133257.jpg

*本日撮影

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/25(水) 13:33:30|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キジ

会員のM.Nさん(HM市) が、撮影した“キジ”です。
---------------------------------------
20061025082930.jpg

*10/21 撮影:ニコンD70 + タムロン200~500mm

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/25(水) 08:30:04|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

テンプレート変更

 本日よりテンプレートを変更しました。
今まで最大化しないと写真などがずれていて見づらいのが解消されたと
思います。

 このブログ等にご意見がありましたらお寄せください。
  1. 2006/10/24(火) 22:20:59|
  2. 報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10/22 今日の狭山湖

M.O より
--------------------------------
 今日は午前中から多数の会員が狭山湖に集まりました。

 今日は、珍しいハジロクロハラアジサシが現れ、多数のバードウォッチャーが
双眼鏡やフィールドスコープを向けていました。

 カモ類も昨日見られたオナガガモは見られず、スズガモの大群が見られました。

[本日見られた野鳥]
   ハジロクロハラアジサシ  ユリカモメ  セグロカモメ
   ハジロカイツブリ  カイツブリ  カワウ 
   スズガモ  ホシハジロ  キンクロハジロ  マガモ  コガモ  カルガモ 
   ハクセキレイ  カワラヒワ
   オオタカ  ノスリ    
   スズメ  ハシブトガラス 


20061022.jpg

*本日撮影

ハジロクロハラアジサシの写真をもっと見たい方は、
      MASAバードウォッチングBlog
 へ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/22(日) 18:33:08|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10/21 今日の狭山湖

M.Oより
--------------------------------
 どんよりとした曇り空でしたが、午後なって狭山湖に出かけました。
会員の N.Tさん、M.Tくん、 S.Uさんがいました。

 午前中は、ハヤブサがハトを捕らえた場面を目撃したそうです。
カモ類もだんだん増えてきました。
秋の深まりを感じます。


[本日見られた野鳥]
   ハジロカイツブリ  カイツブリ  カワウ 
   オナガガモ  キンクロハジロ  マガモ  コガモ  カルガモ 
   ハクセキレイ  カワラヒワ
   オオタカ  ノスリ    
   スズメ  ハシブトガラス
 

20061021-ds-onagagamo-kinkurohaziro-20061021-DSCN3141.jpg

*オナガガモ・キンクロハジロ
 (本日撮影:デジスコ ED82+30×WF+COOLPIX P1)

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2006/10/21(土) 16:58:57|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カワセミ

会員のM.Nさん(HM市) が、撮影した“カワセミ”です。
---------------------------------------
20061021071327.jpg

*10/19 撮影:デジスコ(ニコンEDⅢ + 24×WDS + キャノン パワーショットS80 )

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/21(土) 07:14:50|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒヨドリ

会員のM.Nさん(HM市) が、撮影した“ヒヨドリ”です。
---------------------------------------
20061020073040.jpg

*10/19 撮影:デジスコ(ニコンEDⅢ + 24×WDS + キャノン パワーショットS80 )

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/20(金) 07:31:27|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒバリ

 会員のS.Uさん の撮影した「ヒバリ」です。
----------------------------------
20061019082954.jpg

* 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/19(木) 08:30:30|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ

 会員のS.Uさん の撮影した「ノビタキ」です。
----------------------------------
20061018070409.jpg

* 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/18(水) 07:04:43|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の空堀川

 今日も昨日に続き暖かい日です。
午後より、空堀川の馬頭橋から浄水橋を中心にBWしました。
川原にはセイタカアワダチソウやススキなど、秋も少しずつ深まって
きた感があります。

 野鳥たちも草花が実り種を付けてきたので、それを食べにやって
来ています。
 普段はここでは少ないシジュウカラも草花の種を求めてやってく
るようになりました。

[本日見られた野鳥]
   カルガモ  ハクセキレイ  イソシギ
   ノビタキ  カワラヒワ
   ムクドリ  ヒヨドリ
   スズメ  ハシブトガラス


20061017155519.jpg

*本日撮影

                         (M.O)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/17(火) 15:56:14|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セッカ

 会員のS.Uさん の撮影した「セッカ」です。
----------------------------------
20061016060031.jpg

*昨日10/15 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/16(月) 06:01:09|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホオジロ

 会員のS.Uさん の撮影した「ホオジロ」です。
----------------------------------
20061015-hooziro-20061014-PA140007a.jpg

*昨日10/14 撮影:デジスコ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/15(日) 09:08:37|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

空堀川もセイタカアワダチソウが・・・

 今年の空堀川の岸辺には、セイタカアワダチソウの黄色い花が
多くなりました。

[本日見られた野鳥]
   カルガモ  コサギ  カワセミ  ハクセキレイ
   シジュウカラ  ムクドリ  ヒヨドリ
   スズメ  ハシブトガラス
   (アヒル)


(カルガモ)
20061014154421.jpg

(コサギ)
20061014154515.jpg

*本日10/14 撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM
----------------------------------
                           (M.O)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/14(土) 15:42:55|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハジロカイツブリ

 会員のS.Uさん の撮影した「ハジロカイツブリ」です。
----------------------------------
20061010085722.jpg

(デジスコ)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/10(火) 08:57:43|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ-2

 会員のS.Uさんの撮影した「ノビタキ」です。
----------------------------------
20061009080550.jpg

20061009080604.jpg

(デジスコ)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/09(月) 08:06:35|
  2. 野鳥写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノビタキ

 会員のS.Uさんの撮影した「ノビタキ」です。
----------------------------------

20061008100620.jpg

20061008100648.jpg

(デジスコ)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/10/08(日) 10:07:15|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

今日の狭山湖

M.Oより
--------------------------------
 朝から久しぶりの青空。
風が強いのですがここ数日天候が悪く、フィールドへ出かけたくうずう
ずしていたので早速出かけました。

 狭山湖へは、HYBWCの会員も数週間前から出かけていると聞いて
いたのでメンバーに会うのも楽しみでした。
 現地では、Aさん・Uさんに会いご一緒しました。

[本日見られた野鳥]
   ハジロカイツブリ  カイツブリ  カワウ  
   アオサギ  ウミネコ
   オオタカ  ノビタキ  カワラヒワ
   スズメ  ハシブトガラス 


20061007174542.jpg

アオサギ(本日撮影:デジスコ)
  1. 2006/10/07(土) 17:46:21|
  2. バードウォッチング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する