fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

イワツバメ/K川

 K川の橋桁で巣を造っている
“イワツバメ”です。(7月中旬)
               (M.O)
----------------------------
20170817 iwaubame






  1. 2017/08/17(木) 09:40:02|
  2. バードウォッチング

博物館自然観察会「空堀川の鳥たち」

 本日(4/2)午前中
博物館自然観察会バードウォッチング「空堀川の鳥たち」
がありました。

 約30名ほどの参加者でしたが、楽しい時間を過ごすこと
ができました。

[資料]
20170402-1.jpg
20170402-2.jpg

[バードウォッチング風景]
20170402-3 P1020483

[人家の屋根の上にいた“アオサギ”と“コサギ”]
20170402-4 P1020486

20170402-5 P1020484

20170402-6 P1020492

*見られた野鳥たち*
  カルガモ  コガモ  カワウ
  アオサギ  コサギ  
  キジバト  オオタカ
  ハシボソガラス  ハシブトガラス
  シジュウカラ  イワツバメ
  ヒヨドリ  ムクドリ  スズメ
  ハクセキレイ  カワラヒワ   その他




  1. 2017/04/02(日) 12:43:13|
  2. バードウォッチング

ルリビタキ 雌

 会員のS.Uさん が撮った
“ルリビタキ”の雌です。
---------------------
20170202 IMG_4839




  1. 2017/02/02(木) 08:47:39|
  2. バードウォッチング

ミヤマホウジロ 雌

 会員のS.Uさん が撮った
“ミヤマホウジロ”の雌です。
---------------------
20170116-1 IMG_4147

20170116-2 IMG_4220




  1. 2017/01/16(月) 08:42:07|
  2. バードウォッチング

ムクドリ/K川

 最近は暑さに負け、なかなかフィールド
にでませんでした。
 
 やっと近くのK川で撮った“ムクドリ”です。
                      (M.O)
---------------------
20160909-1 mukudori-P1010960

20160909-2 mukudori-P1010962


  1. 2016/09/09(金) 08:35:53|
  2. バードウォッチング

 S湖の堤防で撮った
“コチドリ”です。
           (M.O)
---------------------
20160523 kotidori


[動画はこちらから]

コチドリ/T湖-1

コチドリ/T湖-2




  1. 2016/05/23(月) 08:01:29|
  2. バードウォッチング

自然観察会「空堀川の鳥たち」

 昨日、4月3日(日)9:30-
東大和市立郷土博物館主催の
「自然観察会が「空堀川」で行われました。

 朝まで雨空でしたが、武蔵大和駅下から、
春を迎えた空堀川の川岸をバードウォッチング
しながら歩きました。

20160404-1 DSC04061

20160404-1 DSC04063

[見られた野鳥]
 コサギ  カルガモ  コガモ、 カワウ、
 ウグイス、 カワラヒワ、 モズ、 シジュウカラ、
 ムクドリ  スズメ、 キジバト、 ツグミ 
 ツバメ  イワツバメ
 カワセミ、 セグロセキレイ  ハクセキレイ、 
 キセキレイカラ  
 ハシブトガラス、 ハシボソガラス、・・・   
  
 


  1. 2016/04/04(月) 08:03:20|
  2. バードウォッチング
前のページ 次のページ

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する