fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

雑木林を楽しむ会「冬鳥をさがしてみよう」

 2月4日(土曜日)に
雑木林を楽しむ会主催の下記の交流会が
行われました。

20230210 tanosimukai-L

 バードウォッチングは、私たちのHYBWC
のAさん・Uさんが担当しました。




スポンサーサイト



  1. 2023/02/10(金) 09:44:22|
  2. 報告

東村山中央公園主催バードウォッチング

 昨年から「MASAOGA」の体調不良により、
なかなか活動が出来ませんでした。
今年に入り、以前から依頼されていた
『東村山中央公園主催バードウォッチング』
を引き受け、1/22に
HYBWCのAさん・Uさんの協力で無事
終えることが出来ました


 その時の様子です。
  
 ↑(クリックするとリンクします)


 「デジタルサイネージ」という“ディスプレー”
でのプレゼン
20230201a 東村山中央公園230122野鳥観察会003

Aさん・Uさんのフィールドスコープでの観察
20230201b 東村山中央公園230122野鳥観察会005

などが大好評でした。




  1. 2023/02/01(水) 09:20:39|
  2. 報告

報告:『東大和市郷土博物館バードウォッチング』

 昨日 12月4日(日)9:00-より、
東大和市郷土博物館主催のバードウォッチング
が狭山公園で行われました。

 30名程の参加者が紅葉の中、野鳥観察をしながら、
講師の先生方から、野鳥のいろいろな話を
聞きながら楽しい時間を過ごしました。

(資料)
20221205 01

20221205 02

(BW風景)
20221205 P1110023

20221205 P1110029







  1. 2022/12/05(月) 08:32:34|
  2. 報告

[報告]東大和郷土博物館バードウォッチング

 12月5日(日)に狭山公園-多摩湖で
おこなわれた自然観察会「バードウォッチング」
の報告が博物館より送られてきました。

20211210-1.jpg
20211210-2.jpg
20211210-3.jpg
20211210-4.jpg







  1. 2021/12/10(金) 08:39:55|
  2. 報告

[報告]東大和郷土博物館バードウォッチング

 2月28日(日)に狭山緑地でおこなわれた
自然観察会「バードウォッチング」の報告
が博物館より送られてきました。

20210305-1.jpg
20210305-2.jpg
20210305-3.jpg
20210305-4.jpg











  1. 2021/03/05(金) 08:42:31|
  2. 報告

[報告]東大和郷土博物館バードウォッチング

 2月28日(日)、郷土博物館に集合し
青空の下、狭山緑地でおこなわれました。

[資料]
20210301-1.jpg
20210301-2.jpg
20210301-3.jpg
20210301-4.jpg

「バードウォッチング風景」

「メジロ いる~!」
20210301-a P1090477

「アオジ がいた~!」
20210301-b P1090479

「ルリビタキ の雄だ。きれい~!」
20210301-c P1090481

「イカル の鳴き声が=」
20210301-d P1090484







  1. 2021/03/01(月) 08:32:36|
  2. 報告

[報告]東大和郷土博物館バードウォッチング

 12月6日(日)に狭山公園-多摩湖でおこなわれた
自然観察会「バードウォッチング」の報告
が博物館より送られてきました。

202012010-1.jpg
202012010-2.jpg
202012010-3.jpg
202012010-4.jpg





  1. 2020/12/10(木) 09:19:03|
  2. 報告
次のページ

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する