fc2ブログ

東大和バードウォッチング同好会

狭山丘陵付近をフィールドとするバードウォッチング仲間のBlogです。

報告:『東大和市郷土博物館バードウォッチング』

 昨日 12月7日(日)9:00-より、
東大和市郷土博物館主催のバードウォッチング
が狭山公園-多摩湖で行われました。

 30名程の参加者が紅葉の中、野鳥観察をしながら、
講師の3人先生方から、野鳥のいろいろな話を
聞きながら楽しい時間を過ごしました。

(資料)
20201207-1.jpg
20201207-2.jpg
20201207-3.jpg
20201207-4.jpg










  1. 2020/12/07(月) 09:21:14|
  2. 報告

[報告]空堀川 秋の清掃活動

 “空堀川を考える会”より
先日行われた
「第40回空堀川 クリーンアップ」
の報告がきました。

20201130.jpg





  1. 2020/11/30(月) 08:18:06|
  2. 報告

[報告]東大和郷土博物館より

 10月4日(日)に空堀川でおこなわれた
自然観察会「バードウォッチング」の報告
が博物館より送られてきました。

20201010-1.jpg
20201010-2.jpg
20201010-3.jpg
20201010-4.jpg






  1. 2020/10/10(土) 10:01:46|
  2. 報告

(報告)博物館バードウォッチング

 昨日10月4日(日)東大和市立郷土博物館の
「しぜん観察会-空堀川の鳥たち」がありました。

20201005-1a P1090329
20201005-1b P1090329

[BWの様子]
20201005-2 P1090329

20201005-3 P1090335

20201005-4 P1090338

[見られた鳥]
   カルガモ  キジバト 
   コサギ  カワセミ  モズ  
   ハシボソガラス  
   シジュウカラ  ヒヨドリ  
   ムクドリ  スズメ
   キセキレイ  ハクセキレイ
   カワラヒワ 
   その他





  1. 2020/10/05(月) 08:30:50|
  2. 報告

[報告]東大和郷土博物館バードウォッチング

 2月24日(振替休日)に狭山緑地でおこなわれた
自然観察会「バードウォッチング」の報告が博物館
より送られてきました。

20200229-1.jpg
20200229-2.jpg
20200229-3.jpg
20200229-4.jpg







  1. 2020/02/29(土) 08:38:06|
  2. 報告

報告:『東大和市郷土博物館バードウォッチング』

 昨日 2月24日(振替休日)9:00-より、
東大和市郷土博物館主催のバードウォッチング
が博物館集合-狭山緑地で行われました。

 40名程の参加者が冬の雑木林の中を鳥を
観察をしながら、講師の3人先生方から、
野鳥のいろいろな話を聞きながら楽しい時間
を過ごしました。

(資料)
20200225-1.jpg
20200225-2.jpg
20200225-3.jpg

[朝の挨拶等]
20200225-a-P1080413.jpg

[オオタカ飛ぶ空を見上げて]
20200225-b-P1080416.jpg

[オオタカ]
20200225-c-P1080415.jpg

[最後にまとめ]
20200225-d-P1080417.jpg





  1. 2020/02/25(火) 07:45:21|
  2. 報告

[報告]雑木林を楽しむ会

 昨日、2月1日(日曜日)に
狭山緑地で「雑木林を楽しむ会」が行われました。

 バードウォッチングは、私たちのHYBWC
が担当しました。

 参加者は小さいこどもを連れた親子づれが多く
少人数でしたが楽しい散策が出来ました。

(郷土博物館前で、出発前の体操)
20200201-2 P1040481

(雑木林から見えた富士山)
20200201-3 P1040484

(雑木林の中を歩く)
20200201-4 P1040485

20200201-5 P1040486

(雑木林の会の方々が作ってくれた“やきいも”)
20200201-6 P1040488

 見られた鳥は少なかったですが、子どもたちは
鳥の歩くまねをしたりして元気でした。

 狭山緑地を散策するのは始めてという親子が
多く、こんな市内の近くで自然が豊かな場所が
あるのは知らなかったという方が多く、また
ここに来てみたいという感想を持たれた方が
多くいました。






  1. 2020/02/02(日) 10:03:12|
  2. 報告
前のページ 次のページ

プロフィール

MASAOGA

Author:MASAOGA

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する